日本ハム対ロッテ14回戦、先発は、日本ハムが伊藤大海、ロッテは、エンニーロメロ
結果は、4-4の同点とされた後の7回裏、清宮が産み出した一ゴロにより二塁走者の佐藤龍世が本塁に還り、これが決勝点となりました。
これは、一塁ベースに入ったエンニーロメロのミスであり、相手がミスしてくれたお蔭で勝てたとするのが多数説となっていますが、果たしてこれは、正鵠を得た見解と言えるでしょうか。
清宮は、一塁線の内側を走り、一塁ベースの一塁線上のラインを右足のスパイクの内側で蹴った後、ファウルゾーンを駆け抜けます。それでは、清宮が全力疾走したから得点できたのでしょうか。
今川優馬2試合連続の本塁打且つ今回はグランドスラム
今川は、準ノーステップ打法で、ポイントを左股関節の前にして左翼席に本塁打。今川と万波は、鈴木誠也クラスの打者になります。野村は、現在のままでは将来、ソフトバンクの松田クラスがMaxでしょう。新庄は、球宴明けは、スタメンを固定することを表明していますが、今川と万波だけは辛抱強く使い続けて欲しいです。
二死二塁におけるケース打撃
7回裏、先頭の佐藤龍世が右前安打で出塁します。
石川亮がバントで送り一死二塁とします。二塁走者の佐藤が三盗をしなければ、ヒット待ちの攻撃になります。
二塁走者の佐藤は、一死ですから進塁優先の2wayリードです。三遊間は空きますが、左打者は、佐藤が三盗してもしなくても、引っ張ってフライボールを産むスイングをすることが要求されます。
しかし、細川は、セットアップのとき、両肘が伸展しかかり、左腕前腕部、右腕前腕部が回内しているが、深層屈筋が弛緩していない。左手親指PIP関節が屈曲し、左手人差し指から小指でグリップを搾っている。トップを解除する前に左腕上腕部の肩関節の内旋を投球軌道に合せただけで、右膝が右足の爪先の前に出て泳ぎます。
細川は、遊直に終わります。
二死二塁、二塁走者は、三盗、本盗が要求されます。2ストライクを取られたら帰塁不要で本盗が要求されます。2ストライクを取られる前までに三盗を成功していなければ、三盗が要求されます。
二塁走者の佐藤は、三盗を仕掛けず、清宮のカウントは、1-2となります。ランエンドヒットをかけます。清宮は、引っ張ってフライボールを打つ打撃が要求されます。ゴロを打つということは、ピッチングに例えると、ワンバウンドの投球をすることです。転がす打撃をするとトップを作ったときに左肩関節が内旋し、空振りするからです。
二死ですからノーバウンドで捕球された段階で攻撃終了です。佐藤は、帰塁不要の1wayリードとなります。二塁走者は、打者走者が一塁ベースでアウトになる前にホームベースを蹴らないと得点が認められません。
二死一二塁のケースでは、ディレードスチール、ディレードランエンドヒットは使えますが、二死二塁のケースでは、ディレードランエンドヒット、ディレードランエンドヒットは使えないのでしょうか。
答えは使えます。
但し、三塁がガラ空きであれば、三塁ベースを蹴ってノンストップで本塁に走る義務が生じます。三塁ベースががら空きでなくてもフェアゾーンをオーバーランする必要があります。
打者走者は、二塁走者が三塁ベースを蹴る前にスタートを切ります。打者走者は、一塁ゴロを打ったら、一塁線の内側のファアゾーンを走ります。右足で一塁ベースの内側のコーナーを蹴ってフェアゾーンをオーバーランします。
打者走者は、フェアゾーンを駆け抜ければタッグプレーとなります。打者走者は一二塁間に挟まれるのがベストです。二塁ベース上は、飛球のみアピールプレーですが、一塁ベース上は、オーバーランもアピールプレーです。
二塁に走者がいる場合の守備
走者二塁及び走者一二塁のケースでは、アウトカウント問わず、一塁手、二塁手、遊撃手は、ゴロ及び飛球を捕球したら三塁送球一択です。首を三塁ベースに向けるだけ、フライングエルボーをしてグラブを持つ方側の足の爪先を三塁ベースに向けるだけでは高校生ですら二塁走者は三塁に走ります。
三塁手は、三塁ベースに入っていなければなりません。
特に、無死一死一二塁で三塁に送球せずに3-4-3、3-6-3、4-6-3、6-4-3の併殺に失敗すれば、一死一三塁になります。内野飛球でも、インフィールドフライに当てはまるケースであっても、一塁走者が飛び出せば、三塁走者がタッグアップで生還できます。三塁走者と一塁走者がノーバウンドで捕球される前に飛び出しても、一塁走者がタッグアウトになる前に三塁走者が還り、且つ守備側が打球に触れる前に三塁ベースを蹴って離塁スタートを切ったと、三塁を蹴らずに離塁したアピールをしないと得点が認められます。
小園は、三塁に送球して二塁走者の松本を刺しましたが、田中広輔が三塁に投げたのを見たことがありません。
捕手は、本塁送球後は、本塁より前(三塁方向)に出ても、三塁線から離れません。
走者二塁の場面では、アウトカウントを問わず、捕手は、三塁手が本塁に送球するまでは三塁ベースを離れてはいけません。本塁ベースの前に出てはいけません。右翼手が一塁ベースカバー、中堅手が二塁ベースカバー、左翼手が三塁ベースカバーに入ります。
投手は打球に追い付けなかったら本塁ベースカバーに入ります。三塁ベースに送球が到達する前に二塁ベースに三塁ベースを蹴られたら三塁手は本塁に転送します。三塁手の茶谷は、三塁ベース後方、三塁線を空け、アンツーカーから両足を出し、遊撃寄りに守ります。
茶谷は、三塁ベースに入っていません。
佐藤は、清宮がトップポジションを作るまでに両足をアンツーカーの外に出し2次リードを取ります。清宮がトップを解除し、左手親指基節骨でグリップに当たる前にスタートを切っています。
清宮は、左手親指のしなりを解くとヘッドが下がっています。
清宮のバットからボールがリリースした瞬間、二塁走者の佐藤は、二三塁間の45%を通過しています。
清宮は、ヘッドアップしてボテボテのゴロが一塁方向のマウンドと芝の境目を通過します。
ロメロはバックハンドでグラブを背骨の右側に出しますが、打球に追い付けません。遊撃エチュバリアは、二塁に入ってい一塁送球が逸れた場合に備えていますが、三塁手の茶谷は未だ三塁ベースに入っていません。
右投げの一塁手の井上が左足首を背屈し、左足を回転軸にグラブを背骨の左側に出します。井上は、背骨の左側でフォアハンドで捕球します。右手首を底屈してグラブに添え、右足内転筋が内転し、一塁ベース方向に右足の内踝が倒れます。
これを見た瞬間、私は、セリーグの赤い帽子を被ったチームの一塁手、小園の前の遊撃手で現在三塁を守る人を思い出して笑いが止まりませんでした。
井上は、両手首を背骨の方に引き、左腕前腕部、右腕前腕部を回外し、右手で下から一塁ベースにトスする。
ロメロは一塁ベースに走ります。
ロメロは、右足の爪先で一塁ベースの内側のコーナーを蹴りますが空振りし、右足のスパイクの内側で一塁ベースを蹴り直します。
ロメロがベースを踏むより先に清宮が一塁ベースを蹴ります。
ロメロは、左手を頭上に上げて一塁累塁審にアピールします。その後、ロメロは、本塁送球に切り替えます。
二塁走者の佐藤が右膝を伸展してフックスライディングして送球が一塁線寄りに外れます。
捕手加藤匠馬は、グラブで下から上へと佐藤の左膝にタッグしますが、セーフと主審に評価されます。
昭和の高校の硬式野球部だったら、一塁手の井上と三塁手の茶谷は、監督から部室に呼ばれて正座で説教+鉄拳制裁→五厘刈りの刑ですよ。
堀瑞樹ー清水優心のピックオフプレー
9回表一死一塁、打者髙部に初球を投じる前、堀は、一塁ベース方向に首を向け、一塁線に首を向け、再度、一塁ベースに首を向ける。
三塁手の佐藤龍世は、遊撃寄りの中間守備から動かない。
清宮は、右足のスパイクの外側を一塁ベースのマウンド寄りのコーナーから外す。
7回表から二塁に回った細川が右腕上腕部を内旋してトップを解除し、一塁ベースに走る。
遊撃手の中島卓也は、二塁ベースに走る。
一塁走者は、和田。
堀は、右足のスパイクの内側、左足のスパイクの内側でエッジをかけ、左足のスパイクの外側は、プレートの頂点(マウンドの頂点)に沿わせる。右手親指のPIP関節、左手親指のPIP関節を屈曲し、左手親指の指先、右手親指の指先でボールを押す。左手首、右手首は、底屈している。左腕前腕部、右腕前腕部が回外している。グラブは、背骨の左側でベルトの高さに置く。右肩、右膝は左打席の外側のラインに向ける。両肩を結ぶラインが交わる角度は、アウトサイド120°であり、頸反射していない。
左足のスパイクの外側をプレートから外さずに、右腕前腕部を回内、インバートWで左肘をつまみ上げる。左肘を逆Lにしたとき、頸反射する。右足は、スパイクの外側から入射する。左肘のアクセレーション前も頸反射している。左手首を煽ったところでも頸反射している。左手小指第二関節を内旋すると右股関節が戻る。
和田は、アンツーカーを芝の境目を右足拇指球で地面を二塁ベース方向に蹴る。左足拇指球で地面を二塁ベース方向に蹴る。左股関節が伸展する。右足拇指球で地面を蹴る。右股関節が内旋し、右膝が右足つま先の前に出る。清宮は、背骨の左側でバックハンドで捕球、左手小指第二関節を内旋する。左手親指基節骨で和田の右肩にタッグする。和田は、右手親指基節骨でベースの中堅寄りのコーナーを叩く。右手小指第二関節を内旋する。和田を牽制で刺す。
堀の左肘がインバートWであること、清宮が背骨の左側でバックハンドで捕球したこと、上から和田をタッグしたこと以外は、OKです。
尚、二塁走者がいる場合、三塁走者がいる場合は、一塁ベースに牽制球を投げてはいけません。
小野郁のピッチング
首を三塁側に向け顎を引く。左足のスパイクの拇指球寄りで地面を蹴ってマウンドを掘る。首を三塁ベース方向に向ける。グラブは背骨の右側、ベルトの上の位置にある。
左肩が左打席の中心線からボール1個分外れたところに向く。
首を左打席の外側からボール1個分入ったところに向ける。左肩が左打席の外側のラインからボール1.5個分入ったところを向く。グラブを背骨の中心で、ベルトの上にセットする。
顎を引く。左肩が左打席の外側のラインからボール1.5個分入ったところを向く。顎を上げる。左肩が左打席の外側のラインからボール2個分入ったところを向く。
首を三本間ハーフウェイ方向に向ける。左肩が左打席の外側のラインからボール3個分入ったところを向く。グラブが背骨の右側、ベルトの上の位置に動く。
首を左打席の外側からボール1個分入ったところに向ける。左肩が左打席の外側のラインからボール1.5個分入ったところを向く。グラブを背骨の中心で、ベルトの上にセットする。
グラブを背骨の前で、胸の高さに上げる。左腕前腕部、右腕前腕部を回外してセットを解く。左足のスパイクの外側で地面を蹴る。
左足は、スパイクの内側から入射する。
右腕前腕部を回外後、右手親指基節骨でボールを叩いてフィニッシュする。
投打の源泉及び土台
[日本ハム]
6回表、伊藤大海は、94球目、アウトローにスライダーをワンバウンドさせる(ボール)。
7回表、伊藤大海は、113球目、アウトローにスプリットをワンバウンドさせる(ボール)。
[ロッテ]
1回裏、ロメロは、8球目、近藤に対し、アウトローにスライダーをワンバウンドさせる(ボール)。
1回裏、ロメロは、12球目、今川に対し、インロー(右打者のアウトロー)にチェンジアップをワンバウンドさせる(ボール)。
2回裏、ロメロは、32球目、清宮に対し、アウトローにスライダーをワンバウンドさせる(ボール)。
3回裏、ロメロは、36球目、木村文紀に対し、インロー(右打者のアウトロー)チェンジアップをワンバウンドさせる(ボール)。
5回裏、ロメロは、81球目、木村文紀に対し、インロー(右打者のアウトロー)にスライダーをワンバウンドさせる(ハーフスイング、空振り)。
5回裏、ロメロは、83球目、木村文紀に対し、インロー(右打者のアウトロー)にチェンジアップをワンバウンドさせる(ボール)。