取れるところからアウトカウントを稼ぐな

Last Updated on 2025年7月9日 by wpmaster

日本ハム対ロッテ11回戦(千葉マリンスタヂアム)
先発は、北山亘基とオースティンリーボス
日本ハムの選手は、9回裏を終了させた段階で勝利を確定させることができず、延長戦を戦わざるを得なくなる。
試合は、日本ハムの選手が延長11回裏を終了させ5-4で日本ハムが勝利

打球に触れた野手は、最前位を走る走者の進行先にボールをリリースすること

[個別通達]一死二三塁における守備体系

6回裏
一死二三塁
打者山本大斗(右投げ右打ち)
投手北山(右投げ)
二塁走者安田
三塁走者寺地

スコアは、4-2で日本ハムが2点リード

三塁手清宮幸太郎は、三塁ベース左翼寄りのラインの後ろ、三塁線の打球に対し、ダイヴして打球に触れる。

清宮幸太郎は、三塁手清宮幸太郎は、左股関節を内旋しなくても、右股関節を内旋すれば左打席のに投げられるにも関わらず、本塁ではなく一塁に送球してしまう。
三塁走者の寺地は、本塁にスタートを切らなかったことによりロッテ側に得点は生じなかったが、本塁に投げず一塁に投げたプレーに関して、清宮幸太郎を庇う価値を全く付することができない。

最前位を走る走者をアウトにするよりも併殺を取ることを優先するとより多くの投手を損耗させてしまう

6回裏
一死満塁
一塁ベースは、実務上は、フォースドプレイを審判に通用させてしまっているがルール上は、フォースドプレイではない。
一塁走者山本大斗、二塁走者安田、三塁走者寺地

スコアは、4-2で日本ハムが2点リード

三塁走者寺地がゴロゴーする。

三塁手清宮幸太郎は、左股関節を内旋しなくても、右股関節を内旋すれば左打席のに投げられるにも関わらず、二塁に送球してしまう。

三塁走者寺地が本塁に還ってしまう。

打者走者西川史礁は、一塁にヘッドスライディングする。
一塁塁審が西川史礁に付した評価は、セーフ
得点が実務上だけでなくルール上も成立してしまう。

後位を走る走者は犠走を要する

2回表
無死一塁
打者郡司(右投げ右打ち)
投手ボス(右投げ)
一塁走者レイエス
スコアは、0-0の同点

ボスは、右肘をコックアップした後、両肩を結ぶラインがインバートWになる。
レイエスは、打球がリリースされた後、スタートを切る。一二塁間で走路の膨らみを抑え二塁ベースの三塁寄りのラインのマウンド寄りのコーナーを右足で蹴る。二三塁間で走路の膨らみを作り、三本間で走路の膨らみを抑えるランニングをしている。

郡司は、投球の軌道に泳ぐが産み出した打球が左中間を破る。二塁手宮﨑竜成が送球をカットし三塁方向にシャッフルするが、三塁に投げない。二塁には、遊撃友杉が入る。
郡司は、二塁ベースの三塁寄りのラインのマウンド寄りのコーナーを左足で蹴った後、オーバーランしていない。二塁に送球させることに成功しない。一塁走者レイエスの本塁生還をアシストしていない。

スコアは、2-1で日本ハムが1点リード

追加点が取れないと投手は、ギアを上げざるを得なくなる、投手の損耗を進行させる

水谷瞬出塁率4割5分OPS千超え110得点への途

[無安打で得点する野球]走者一二塁におけるディレードエンドラン

5回表
無死一二塁
打者五十幡(右投げ左打ち)
投手ボス(右投げ)
一塁走者水谷、二塁走者石井
二塁走者石井は、捕手寺地が投球に触れた後、遊撃友杉より先に二塁方向への逆走を開始してしまう。
二塁走者石井は、ファーストバウンド後にスタートを切る。
右前安打で二塁から本塁に還ることができない。

11回表
二死一二塁
打者五十幡(右投げ左打ち)
投手益田(右投げ)
一塁走者奈良間、二塁走者万波

スコアは、5-4で日本ハムが1点リード

万波は、捕手寺地が投球に触れた後、遊撃手友杉より先に二塁方向へ逆走を開始してしまう。
友杉に自身の前(一塁線寄り)に出させる、すなわち、自身の左脇腹と二塁ベースの間を通過させることができない。
益田がセットを解く前に右股関節を内旋、右足親指IP関節を底屈させることができない。ランエンンドヒットのスタートを切ることを難しくさせてしまう。
奈良間、万波は、ゴロゴーしてしまう。
二塁手宮﨑竜成が最大外旋位に達した後、奈良間は減速してしまう。
一塁走者奈良間は、二三塁間でランダウンプレーに持ち込むことができなかった。

追加点を取ることができなかった。

footnote

用語の意味に関しては、下記記事参照

[知って得する]頻出野球用語集[完全保存版]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA