ベースランニングが全くと言ってよい程出来てねえ

Last Updated on 2025年8月20日 by wpmaster

日本ハム対オリックス19回戦(es con field hokkaido)
先発は、達孝太と寺西成騎
試合は、6-5で日本ハムの勝利

この試合は、オリックス宗、紅林、廣岡、渡部、中川のミスで勝てた試合である。

打線がつながりサヨナラ勝ち、ロスチャイルドの手先であるど素人どもが薄汚ねえ涙を流す中、ケチをつけるのは俺ぐらいのものだろう。

[基本中の基本]カーブは、右腕前腕部の回内の加速距離が肝

達は、首を二塁走者の方に捻転した後、三塁線方向に首を向けた後、左打席の中心線より外側に首を向けセットアップすることができている。投手板の一塁寄りに右足を触れる。

左腕前腕部を回外しているが、左手首は背屈できている。右腕前腕部が回内する。右手首が背屈うできているが、左手人差し指の付け根がボールに触れてしまう。右腕前腕部の回外運動の回転半径が長く加速距離が短くなってしまう。

左足親指IP関節を底屈してタップするが、左足親指MP関節の外側が入射してしまう。右腕前腕部を回外してセットを解く。

右足踵が一塁方向に滑る(踵体重)

左足親指IP関節が背屈してしまう。

左股関節を内旋したまま左膝を三本間ハーフラインより本塁寄りに伸展してしまう(左膝は背屈まではしない)。

左足親指IP関節を底屈、左足前脛骨筋を回内外反することで右腕前腕部の回内は、右股関節を通過する前に右腕前腕部を回外して止めることができた。

右足が踵体重になったことにより、左腕前腕部を回内した後、左手首が掌屈し、左肘が三塁線方向に伸展してしまう。右腕前腕部の回外(右肘のアクセレーション及びトップポジションの形成)の回転半径が長く加速距離が短くなってしまう。

右腕上腕部棘下筋が弛緩せず、右腕前腕部の回内運動の回転半径が長く加速距離が短くなってしまう。右手中指第二関節からボールが外れてしまう。右手人差し指と右手中指の間が離れてしまう。右手中指第二関節からではなく右手人差し指の第二関節からボールがリリースされる。右腕前腕部の深層屈筋が弛緩しない。バックスピンの加速距離が短ければ右腕前腕部を回外後、カーブは落差が小さくなる。スライダーは、縦に小さく落ちるのではなくフェイドアウトして落差が小さくなる。

5回裏一死満塁、スコアは、3-1で日本ハムが2点リード

達(右投げ)は、宗(右投げ左打ち)に、真ん中に投じたスライダーを右翼席に本塁打を打たれる。

左飛でも進塁できる走塁術

[素人は看過する]勝敗を分けたプレイはこれだ

水谷瞬出塁率4割5分OPS千超え110得点への途

1回裏
無死二塁

打者清宮幸太郎(右投げ左打ち)
投手寺西(右投げ)

スコアは、0-0の同点

二塁走者水谷は、寺西がボールをリリース後、シャッフル、左股関節を屈曲してスタートを切る。

清宮幸太郎は、上方への加速距離が長い飛球を産む。

水谷は、左翼方向に腹側を向けシャッフルしながら三次リードを取る。
水谷は、左翼手中川が打球の落下点の後ろで左腕前腕部を回内して左腕前腕部を入射した後、右股関節を外旋、電車バックで二塁方向で逆走する。

右股関節が右中間方向に伸展してしまう。
水谷は、その後は、腹側を左中間に向け上方への加速距離の長いシャッフルをしながら二塁に逆走する。

中川が左腕前腕部を回外し打球に触れる。

二塁走者が二塁に触れていた場合、ここで二塁ベースを離塁することができる。

中川が定位置でグラブを左胸に包み込む。
左翼手中川の右腕前腕部の回外の回転半径が長く加速距離が短くなる。

二塁走者は、二塁に帰塁していなくても三塁、本塁へとスタートを切り、左翼手が二塁に送球しなければ三盗及び得点が実現する。

水谷は、クロスステップしながら二塁に逆走してしまう。右股関節内旋後、右足拇指球で地面を蹴ってしまう。左足親指IP関節が背屈、左足踵が入射してしまう。左足首が底屈してしまう。左足親指で二塁ベースの三塁寄りのラインの左中間寄りのコーナーを蹴って帰塁してしまう。

一次リードと二次リードの間にする動作に無駄が生じている

水谷瞬出塁率4割5分OPS千超え110得点への途

5回裏
一死一二塁
打者野村佑希(右投げ右打ち)
投手寺西(右投げ)
一塁走者郡司、二塁走者レイエス

スコアは、3-5で日本ハムが2点ビハインド

レイエスは、若月が寺西に返球する前にシャッフルして二塁方向に逆走してしまう。遊撃手が二塁に逆走してくれない。レイエスの左脇腹と二塁ベースの間を通過しない。

レイエスは、寺西がセットアップする前にクロスステップで一次リードをする。右股関節と左股関節を交互に内旋する。右足拇指球、左足拇指球が入射する。寺西が右肘をふけた後、左股関節を内旋してシャッフルを開始する。4往復目、6往復目のシャッフルが上方に加速距離が長いシャッフルである。ファーストバウンド後に右足親指IP関節を背屈、左股関節を屈曲してスタートを切る。

レイエスは、二三塁間でラインの内側に入ってしまう。三本間で走路の膨らみを抑えることができないランニングをしている。

レイエスは、三塁ベースをオーバーランした後、三塁に帰塁してしまう。
一死満塁としてしまう。

8回裏
二死一二塁
打者水野(右投げ左打ち)
投手ペルドモ(右投げ)
一塁走者五十幡、二塁走者田宮

スコアは、3-5で日本ハムが2点ビハインド

カウント3-2

二塁走者田宮は、右股関節と左股関節を交互に内旋する。右足拇指球、左足拇指球が入射する。ペルドモが右肘をふけた後、左股関節を屈曲してスタートを切る。一塁走者五十幡は、右股関節を屈曲してスタートを切る。一塁走者五十幡は、右股関節を屈曲して二塁ベースの一塁寄りのラインの三塁寄りのコーナーをオーバーランして本塁に走る。
一塁手頓宮は、左腕前腕部を回外して打球に触れ一塁に右手でアンダーハンドトスする。ペルドモが右足踵で一塁ベースの二塁寄りのラインのマウンド寄りのコーナーを蹴る。

一塁走者の仕事

[走塁技術]五十幡亮汰の一人犠走

5回裏一死満塁
打者田宮(右投げ左打ち)
投手寺西(右投げ)
一塁走者野村佑希、二塁走者郡司、三塁走者レイエス

スコアは、3-5で日本ハムが2点ビハインド

一塁走者野村、二塁走者郡司は、打球がリリースされた後、右股関節を屈曲してスタートを切る。

一塁走者野村は、遊撃手が右足親指の爪を二塁ベースの右中間寄りのラインの外側で荷重、右股関節を外旋、右肘をアクセレーションを開始後、右股関節を屈曲、右翼寄りの3フットラインの外側を出た後、二塁を蹴らずに左中間方向を走り抜けてしまう。

遊撃手の一塁送球をアシストしてしまう。
二塁走者の本塁生還をアシストしていない。

一塁走者の走塁術

9回裏

打者石井一塁走者はツイストで二次リードを開始する。一二塁間のアンツーカーの前で打球がバウンドした後、右股関節を屈曲してスタートを切る。一二塁間で走路を膨らませる。二三塁間で走路の膨らみが抑えられ三本間で走路の膨らみが抑えられないランニングをしてしまう。二塁ベースをオーバーランしない。
右翼手は、右足内踝を左足内踝にぶつけ、右肘をコックアップ、どの塁にもボールをリリースしない。
右前安打で三塁以上に進塁することができず一二塁としてしまう。

走者一二塁三遊間の守備

[野球]走者一二塁、私ならこうする[豚vs獅子②]

一塁走者、二塁走者は、打球が地面に落ちた後、進塁義務が生ずる。

打者郡司
カウント3-2
全ての走者は盗塁が強制される。
7球目を投じた後、マチャドは、右足拇指球で地面を蹴って投手板を外す(前外し)。左股関節を内旋(インサイドムーヴ)して二塁に偽投する。
清宮幸太郎は、二死を取られた後にもかかわらず右股関節を内旋して二塁に逆走してしまう。右足拇指球で地面を蹴ってしまう。
清宮幸太郎は、マチャドがボールをリリースした後、打球がリリースされる前に左股関節を屈曲してスタートを切る。
郡司は、右肩関節~左股関節のラインが外れ、ヘッドアップしてしまう。
三塁線寄りで打球が跳ねる。この打球は、遊撃手紅林が三塁より後ろで打球に触れ本塁にボールをリリースしなくてはならない。
三塁手宗が三塁ベースの左翼寄りのラインの後ろ、三塁ベースアンツーカーの左翼寄りのライン相当部分の直後から三塁ベースを離れて内野芝の切れ目の前まで前進してくれる。三塁ベースが無人となる。
宗が左腕前腕部を回外して左腕前腕部を打球の後ろに入射させる。ここで初めて遊撃手が右股関節を屈曲して三塁に走る。
打球は宗のグラブの下を通過する。
遊撃手が三塁ベースより後ろで左腕前腕部を回内して打球に触れる。遊撃手はファウルゾーンに出て右肘をコックアップ、右手親指基節骨で打球を弾く。右腕前腕部を回外して送球動作を停止する。

[異論は認めない]二死からの前進守備は愚の骨頂

カープファンお泣きになられる[日夲ハム對廣㠀参囘戰]


打者野村佑希

二死を取られた後にもかかわらず左翼中川、中堅廣岡、右翼渡部は、前進守備シフトを敷いてくれる。
一塁走者郡司までが本塁に還る。

footnote

用語に付与する意味に関しては下記記事参照

[知って得する]頻出野球用語集[完全保存版]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA