Last Updated on 2022年5月4日 by wpmaster
広島東洋カープにドラフト4位で愛工大名電から入団した田村俊介が小園海斗以来、3年ぶりに高卒一年目で一軍春季キャンプに合流した。広島東洋カープでは、岩本貴裕以来の左投げ左打ちで、現在の広島東洋カープでは、左投げ左打ちは、田村のみである。田村俊介は、高校時代は、投手も務めていたが、プロ入りしてからは、投手以外の野手として打撃に取り掛かる。田村は、一軍キャンプ合流即、遠藤淳志から左塀直撃の打球を放った。
田村俊介のバッティング
田村は、左人差し指の付け根とグリップの間を空けて左手親指基節骨、左手中指基節骨、左手薬指基節骨、左手小指基節骨でグリップを握る。ヘッドは、捕手方向に倒した後、投手方向にヘッドを向けてセットアップする。ややオープンスタンスに構え、左足は、スパイクの内側の歯で地面を噛ませている。左足内転筋は内転している。投手がセットを解いてから右腕前腕部が骨盤の横を通過する過程で、田村は、左肘をヒッチさせる。よって、前肩が背骨の方に入らない(=後ろ肩が残る)。ここが西川龍馬と異なるところである。前肩が背骨の方に入らない(=後ろの肩関節が残る)から、ワンバウンドを振らずに、際どいコースを振れるので、このような選手は外れがない。
しかし、田村は、左手小指を立てる前に、左手親指基節骨でグリップを叩くが、左手親指の指先まで屈曲させてしまう。よって、右足つま先から先に前に出てから、トップポジションに入り始める。
しかし、右股関節が内旋できており、左肘をヘッドの外側に張り出す。フライングエルボーができているところは、柳田や佐野と異なる。田村は、フライングエルボーのときも頸反射している。右足は、スパイクの外側から入射する。更に、左手小指第二関節を内旋する間ができ、右肩は投手方向に出ていかない。左肩関節が残る。ヘッドステイバックができている。ヘッドステイバックのときも頸反射している。右足首の背屈ができており、右膝が突っ張る。右足と左肩のラインを回転軸にしてヘッドステイバックとスイングを行う。変化球対応でファストボールをスイングする。左手親指基節骨でグリップを叩くと、両股関節がぶつかる。左股関節の内旋のとき、左股関節が伸展しかかるが、仙骨の左側を前進させて左足拇指球にブレーキをかける。バナナカーブも垂直に近い。両肘の側副靭帯、前腕部の屈筋も緩んでいる。フォロースルー前に左手小指が立ち、両股関節を剥がし、左手小指第二関節を縦に内旋しグリップを擦り下している。右足踵を支点に右股関節を外旋させる。
総合
田村は、左肘のヒッチが投手のセットを解いた後という点で前田智徳の一年目よりも、仙骨の左側の推進が遅れ、左股関節が伸展しかかるという点で、小園の一年目より若干落ちるが、現在の野間、林、宇草ができないことができている。坂倉の一年目のスイングよりも田村のスイングの方が上である。田村は、スライス回転して逆方向に飛んだ打球も、人差し指の付け根で追っ付たり、右肘で掃ったりする林、松山、田中広輔、丸が逆方向に打った打球とは明らかに異なる。バナナカーブを垂直近くに作って逆方向に打った打球は、小園や引っ張り専門の前田智徳に近い。一年目にしてはではなく、プロの一軍選手の中で比較してもインサイドアウトスイングの完成度は高い部類に入る。今回は、インサイドアウトスイングの完成度が低い遠藤が相手であったが、田村は、ネット際での素振り、ネット際でのシャドウピッチングの数をこなしていけば、一年目からインサイドアウトスイングの完成度が高い一軍の投手に対応できなくはない。ベースランニングは、ハーフウェイで走路を膨らませずに走れている。この選手は、二軍の投手の間に合わせて何打席も立たせてスイングさせ続けたらスイングの技術水準が伸び悩む。鈴木誠也も一年目は、右翼守備は素人だっ
た。田村の左翼守備の体の使い方は、惜しいところまできている。田村は、打撃に関しては一年目からでもに一軍で使ってみたい選手である。私の計算では、田村は、プロ三年目で広島の三番打者である。再来シーズンは、三番田村、四番小園、五番持丸、いいねぇ!インサイドアウトスイングの完成度が高ければ、右投手も左投手にも対応できる。私は、ジグザグ打線なんてつまらないことはしないのである。韮澤は走るのが遅いと言われるが、走ること、守ることは、練習すればするだけアップする。