リードを奪えない嚆矢となった一つのボーンヘッド

Last Updated on 2024年8月23日 by wpmaster

日本ハム対ロッテ24回戦(ZOZOマリンスタヂアム)

先発は、加藤貴之と佐々木朗希

試合は、4-3で日本ハムが勝利

二死二三塁における守備体系

1回裏
二死二三塁
打者友杉

遊撃水野は、二三塁を結ぶラインの後ろ、外野芝の切れ目の前、ハーフウェイより二塁ベース寄りに守る。
二三塁を結ぶラインの前、内野芝の切れ目の後ろまで前進する。
左腕前腕部を回外して打球に触れる。
本塁ではなく一塁に送球してしまう。

二死満塁における守備体系

4回裏

二死満塁

投手加藤貴之、打者髙部

二塁手石井は、二塁ベースの一塁寄りのラインの右脇(一塁寄り)の一塁走者の走路の後ろ、外野芝の切れ目の前に守り、そこで打球に触れる。
右手で二塁にアンダーハンドトスする。

フォースドアウトで3つ目のアウトを取る。

二死二塁における守備体系

8回裏

二死二塁

打者佐藤都志也

一塁手清宮は、一塁ベースの後ろ、外野芝の切れ目の前で守り、そこで打球に触れる。
三塁に送球するのではなく一塁ベースの右中間寄りのコーナーを蹴ってしまう。

<隙を産み出さない野球>徹底解説一死一二塁におけるケース打撃

3回表
一死一二塁

投手佐々木朗希、打者清宮

スコアは、1-2で日本ハムの1点ビハインド

一塁走者の淺間は、ファーストバウンド後、一二塁間の走路を膨らませて走る。
三塁停止の走塁をしてしまっている。

清宮が一塁ベースをオーバーランする。

右翼手荻野が左腕前腕部を回外し、打球に触れる。右翼手は、ダイレクトで本塁に送球
本塁送球は、マウンドを越えた内野芝のところでファーストバウンドする。

二塁走者水谷が本塁を蹴る。

捕手松川は、ホームプレートのマウンド寄りのラインの前で送球に触れる。

三塁手中村奨吾は、両足親指IP関節を底屈し、三塁ベースのマウンド寄りのコーナーを跨ぐ

淺間は、両足親指IP関節を底屈、右膝と左膝を交互にニーアップしながら三塁に向かう。

捕手松川が二塁方向に向かって右肘を上げた後、淺間は、右足爪先で三塁ベースの左中間寄りのコーナーを蹴り、左足爪先で左翼寄りのラインのファウルゾーン側のコーナーを蹴り、右足のみオーバーランする。

三塁手中村奨吾は、両足親指IP関節を底屈し、マウンド方向に1歩前進する。三塁ベースのマウンド寄りのコーナーに背を向ける。

松川は、二塁に送球する。

遊撃友杉が二塁ベースカヴァーに入ってしまう。

日本ハム側としては、二塁ベースカヴァーに入ってくれた。

友杉は、一塁に送球する。

友杉は、一二塁の3フットライン(三塁線寄りの方)の外側を走って一塁に向かう。

二塁手小川龍成が一塁ベースカヴァーに入る。

一塁手ソトが一塁ベースのバックアップに入る。

二塁ベースにカヴァーが入っていない。

最前位の走者が二塁をオーバーランした後は、二塁ベースカヴァーに入らないのが正しい。

二塁が無人であれば、ボールを持った野手は、三塁若しくは本塁に投げざるを得ないからである。

「目で制す」を使う野手は、手ブラをするグラドルが100%乳輪やワレメや性器を晒さないのと同じで投げてこない。

小川龍成は、首を三塁に捩じって目で三塁走者を制するだけで、三塁にも本塁にもボールをリリースしない。

というより、左腕前腕部の回外、回内、右腕前腕部の回外運動の回転半径が長く、加速距離が短くなるので三塁及び本塁に投げられない。

小川龍成がボールを持って二塁方向に清宮を追いかける。

清宮が小川龍成のタッグをかわして両足親指IP関節を底屈、ヘッドスライディングをして二塁ベースの一塁寄りのラインの右翼寄りのコーナーを右手で触れる。

清宮は、二塁走者の本塁生還をアシストする犠走をするが、一塁走者の淺間は、本塁に走っていない。

footnote

用語の意味に関しては、下記記事参照

[知って得する]頻出野球用語集[完全保存版]