第二戦は、投打とも今一つだったな。

Last Updated on 2017年12月2日 by wpmaster

第二戦の先発は、野村と濱口。

野村は、左足で弧を描いてシュート回転したところが打たれたし、四球にもなった。

リリースポイントも打者の目線から遠くなるし、瞬発力をロスしてしまっている。

立ち上がりは、フィニッシュで右足を一塁側に送れていたが、

2回以降、フィニッシュで重心が三塁側に残ったところをを打たれた。

ロペスは、左肩を開かず真ん中高めのカットボールを左肘で掃って逆方向に2本打った(内1本は九里から)。

宮﨑は、野村のインハイを肘で掃って上手く打った。

野村は、フィニッシュで右足を一塁側に送れていたが、左足で弧を描いていた。

野村は、5回94球 8安打 3奪三振 3四球 4失点(自責4)。

濱口は、右足で弧を描いて投げることが全くなくなったわけではないが、

右足を蹴り戻して弧を描かずに投げられるようになってきた。

濱口は、回転軸が三塁側に傾き、回転軸と腕が垂直に交わって回転数の多い球が投げれていた。

濱口は、フィニッシュで右足が真上に伸びたときは、ボールに瞬発力が伝わっていたが、

右足が曲がっているときは、腕が振り切れずに瞬発力が消耗していた。

濱口は、初回から、トップを作ったときに左肩が下がり、

手首が寝てボールを引っ掛けることを頻発した。

肩の状態は戻っていないな。

肩の状態は、今季の岡田明丈と同レベルぐらいに良くない。

右膝の使い方を一定させないと、球数を放ることは難しい。

それでも、濱口は、7回128球 7安打 6奪三振 1四球 2失点(自責2)

広島打線は、西川が濱口の内寄りの真ん中のファストボールを肘を抜いてヘッドを残して打った一打で一点を返したのと、

同じく西川の一ゴロの間の一点だけ。

九里は、フィニッシュで重心が三塁側に残っていたところを打たれた。

今村は、三塁側に重心が残り、腕が振り切れていない。

中田廉は、左膝にタメがなく高めに外れた。

トップを作ったときに右肩が下がり、フィニッシュでも重心が三塁側に残っていた。

ブレイシアは、スライドステップでくるぶしを本塁に向けてステップ。し、

左足で弧を描かず、左膝、左肩も開いてはいないが、左膝にタメがなく、

変化球が高めに外れたところを打たれた。

DeNAのリリーフの方は、パットンは、ステップしたときの弧の描きがわずかになっていた。

山﨑康晃は、フィニッシュで左膝を伸ばし、一塁側に右足を送れていたが、

いつもより、インステップな分左膝が開いていたが、無失点。

DeNAの走塁にも助けられたが、野村が打たれすぎだわな。

広島は中継ぎも今一つ。

追加点も中盤、終盤取られて完敗だっだな。