Last Updated on 2023年9月25日 by wpmaster
日本ハム対楽天23回戦
先発は、加藤貴之と荘司康誠
試合は、1-3で日本ハムの敗戦
たとえ2死からであっても、初めて出塁した走者が二盗、三盗、本盗に成功すれば、後続の走者に安打が産まれなくても得点できる。
指揮官は、四球乞食やアヘ単のドアスインガーの出塁がつながることを期待してはいけない。
野球は、出塁した打者走者の数だけ得点できる。
出塁した走者の数だけ得点できなければ、攻撃にロスが生じているのである。
この試合に関して言えば、日本ハムの選手が出塁した数は、延べ5人、5点取れていなければ攻撃にロスが生じているのである。この試合は、勝つことができた試合なのである。
野球の原点は、走ることだ。
二死二塁、二ゴロ[ケース打撃]
3回表二死二塁、投手荘司(右投手)、打者清宮(右投げ左打ち)、一塁走者細川
スコアは、1-0で日本ハムが1点リード
清宮は、スイング後、ヘッドが下がる。左手首をコックしてヘッドアップ後、カチ上げる(左腕前腕部を回内)。
清宮は、一塁までギアを上げずに走る。一塁ベース手前で減速している。
捕手が非正規で打球に触れた後、即帰塁してしまうから球審がボールデッドとすることに逃げ口上を与えてしまう
投手がワンバウンドの投球をした場合、球審がタイムをかけなければ、ボールインプレーである。
投手が投球をワンバウンドさせた場合、タイムをかけてボールを交換してしまえば、走者は帰塁させられる。
試合が長引き、投手の投球数が増す。サービス労働の量が増えれば、ロスチャイルドに利潤を産む。関係記事①、
9回表二死一塁、投手松井裕樹(左投手)、打者今川(右投げ右打ち)、一塁走者松本剛
スコアは、1-1の同点
松井裕樹は、初球、左腕前腕部を回内(スロー)後、左肩腱板が凹む。
スタートを切るが帰塁してしまう。
投球をワンバウンドさせる。
スタートを切るっても帰塁してしまうから、捕手田中光が審判にボールの交換を要求してしまう。球審も応じてしまう。インプレーを停止してしまう。
松井裕樹は、カウント1-1から3球目の投球動作を開始する。投球はノーバウンド。松本剛は,2盗に成功する。
カウント1-2、松井裕樹がインバートLを造った後、二塁走者松本剛がスタートを切るが、田中光が前に投球を落とした後、松本剛は帰塁を開始してしまう。
スタートを切るっても帰塁してしまうから、捕手田中光が審判にボールの交換を要求してしまう。球審も応じてしまう。インプレーを停止してしまう。
カウント2-2から、今川は、スイング後、右膝が地面を着くという素晴らしい空振りをする(皮肉ではない①、②、)。
松本剛が本塁に向かってスタートを切り、帰塁せずに走る。
盗塁できる投球がペイオフピッチを除き3球生じたにも関わらず、二盗に成功したに留まり、得点できない。
脚注
用語の意味に関しては、下記記事参照