対中日3回戦,開幕2カード目で中継ぎが炎上し、逆転負け。

Last Updated on 2017年12月10日 by wpmaster

今日の試合は、広島がジョンスンが少ない球数(100球前後)でイニングを食って(8回まで投げて9回)直接中﨑につなげるか、

中日は、福をどこまで引っ張ることができるか、そして、昨日、又吉(連投済)、岡田、小川が投げているので、いかに田島、福谷につなげるかがポイントであった(広島からみれば、福及び田島につなぐまでの中継ぎからいかに点を取るか)。

初回、菊池が安打で出て、丸が福の肩口から入る甘いスライダーを三塁打して1-0。菊池は、昨年後半からボールを待ち始めましたが、従来どおり四球を取らずに振っていき二番打者の役割をしています。

2回、天谷四球、石原が詰まりながらも振り切りボールが高かったこともあり安打。ジョンスンが送って2、3塁。田中が死球。クイックの必要のない福が腕を振ったストレートを菊池の2塁打で、一塁走者の田中まできっちりホームに走り基本的なことをしっかりとやっています。

4回も天谷の四球をジョンスンが送り、田中が四球を選び、菊池が2塁打で天谷と田中が還り2点追加

5回、ルナが四球、エルドレッドがセンターへ安打、ヘッドスライディングで2塁打。しかし、十分本塁に還れるのに三塁コーチャーは腕を回しません。追加点が入りません。新井四球。相手に満塁のケースを作られてしまいます。天谷は初球の甘い球を力んで投ゴロ、本塁アウト。石原も武藤の甘いストレートを打ち損じてファウルの後、三振。この回ノーアウト満塁で0点。しかし、下位打線が3人続けて倒れたことに限っては止むを得ません。三塁ストップが痛かった。

ジョンスンは状態は良くないものの、カットボールとインコースのストレートを使いなんとか0で凌ぎますが、高橋周平に2回に9球(二ゴロ)、6回に11球(四球)と粘られます。

 

谷繁は、広島の中継ぎがヤバいことを熟知しています。中日が作戦どおり、ジョンスンを6回で115球を投げさせ降板させることに成功します。中日ナインは、これでイケると思ったでしょう。

オスカルは、初戦でも疲れから球が来ていなかった。当方もオスカル3点、中田2点、今村が回跨ぎして1点、ジャクスンが1点でひっくり返されることを覚悟した。

オスカルは、ストレートが走らなかった上に、今日はスライダーの制球も良くなかった。球威のないストレートを自由契約寸前の谷に強く引っ張られ、遠藤には二塁打。ベンチは、先発が7回投げてオスカルが何とか1イニングを抑えると思っていたのか、中田はキャッチボールと捕手を立たせての投球練習ぐらいしかブルペンでやらせていなかったのではないか。

中田は、バランスが悪く、ビシエドには、シュートで死球、スライダーも曲がり始めが早く、見逃され、ストレートも球威なく高めに入り、平田、藤井に連続押し出し。石原もストレートしか投げさせる球がありません。高橋周平には、リリースした瞬間から失投とわかる球で、バットに当たった瞬間、追うまでもなくホームランとわかる当たり。連続押し出しで中田を代えたとしても今村も高橋を止めることはできなかったでしょう。

単に好調というのではなく、高橋のスイングは昨年までとは別人のような成長を見せています。かなりの数字を残すと思います。

広島打線も小熊に試合を作られました(内容も良かったです。)

今日の試合、並のチームであれば勝たなければならない試合。

しかし、昨年の4位の主な原因の一つに中継ぎの層の薄さがあったこと、にもかかわらず、開幕前の緒方監督、畝コーチの中田と今村に頑張ってもらうしかないの発言、オープン戦後半からオスカルが疲れから球が浮いていたこと、苦肉の策でジャクスンをセットアッパーに持ってきたことで、こうなることは始めからわかっていたので今日の敗戦にも別に驚きはありません。

今シーズンは、このままでは、先発が完封するか、力の落ちた投手を打ち込んで10-0で勝しか勝つ方法がないでしょう。

8回には、小野が登板し、四球でランナーを貯め、ナニータに打たれ2点を追加されます。田島、福谷には歯が立たないので完全に白旗を挙げた継投で、とっとと試合を終わらせてくれという継投。これ自体は間違いではない。首脳陣は、岡田が巨人戦で7回2失点ぐらいにまとめてくれることを夢に描いているので小野を敗戦処理で明日投げさせることは最初から考えていなかったでしょう。岡田が、もし打たれたら、明日も今日2/3投げた今村2イニング、江草1イニング、小野を1イニング投げさせればいいと考えていることでしょう。

海千山千の巨人打線は、カーブ、チェンジアップのボール球を見送り、ペース配分してセーブした岡田のストレートを連打して5回で5点ぐらい取るでしょう。スプリット、カットボールの打ち損じを待つだけでしょう。

先発ローテーションで中継ぎができるのは、岡田しかいないので、結果に関わらず、7回1~2点ぐらいにまとめたにしても、先発での疲労が蓄積しない内に中継ぎのテストをした方がいいでしょう。早計ではありません。岡田が現段階で中継ぎで通用するかは言い切れませんが、何も手段を講ぜずに早々と脱落するよりは益しでしょう。最下位になるにしても、あらゆる手段を尽くして欲しい。

おそらく、現段階では、二軍から上げる中継ぎ投手がいないので、オスカルも中田も二軍に落とさず、勝ち継投で使うでしょうから、巨人戦3連敗も十分にありうるでしょう。

[追記]

現状、7回は投げる投手がいません。今回のように、粘られて先発が早い回で降板したら、もはや詰みの状況で、これから先のシーズン何回もひっくり返されるでしょう。

永川がストッパーから陥落して以降、新人を抑え(リリーフ、セットアッパー)として育成してこなかったこと、ミコライオを自由契約にした後、ストッパーを補強せずに先発投手から転向させたツケが回ってきています(昨季も一軍枠を野手1、投手3でも良かったと思います)。

ルナもエルドレッドも現状、二軍に落とすほど悪い状態ではなく、どちらか落とせば打てない打線が更に打てなくなります。

先発の中から抑えに回すとすれば、岡田になるでしょうか。

外国人の補強をもう一人シーズン中に行って、二軍に待機させるということはあるかもしれません(好成績を残せる投手は入ってこないでしょうが)。

シーズン中、巨人やソフトバンクの二軍に埋もれている選手をトレードで取り中継ぎで起用することも考えた方がいいと思います。