[日本ハム4-3楽天]弱いチームほどサヨナラ勝ちする理由[玄人解説]

Last Updated on 2023年4月11日 by wpmaster

延長10回裏、日本ハムファイターズは、清宮幸太郎のライト前ヒットでサヨナラ勝ちしました。日本ハムファイターズは、今季初勝利となりました。

しかし、サヨナラ勝ちってそんなに喜べることなんでしょうか

いいえ、喜べることではありません。

おまえ、それでもファンなのかよ。

どうぞ、何とでもおっしゃって下さいな

それでは、教えてあげましょう。

それは、8回終了までに相手を突き放せないからである。
それだけ、攻撃に無駄が生じているということである。

得点圏でヒットは出ないものです。

ピッチャーは、クイックモーションで、投球肘を加速させて投げるからです。

ゆえに、リードしながら逃げ切れなかったからである。

野球は、ヒットの数を競うものではないのである。

しかし、クイックモーションができない投手、下手くそなピッチャーもいるんです。

レギュラーシーズンは、始まったばかり、今は弱くてもいいんです。ペナントレース終盤、優勝争いをしている最中に強くなればよいのである。

二死三塁からできること

二死三塁からできること

三塁走者はワンウェイリード

フォースボーク

ホームスチール

ランエンドヒット

スクイズ

該当例:一回裏、投手瀧中(右)、打者野村、三塁走者松本剛

二死を取られていますので、フライをノーバウンドで捕球された段階で3アウト成立、攻撃終了です。

三塁走者は、ワンウェイリードを取ってスタートを切ります。ベンチは落球を待ちます。

打者走者がアウトになる前に三塁走者がアウトになる前にホームベースを蹴れなくてはいけません。

よって、バッテリーが三塁牽制又は本塁に投球しても帰塁不要です。

捕手が投手に返球しても帰塁不要です。

ペナントレースは、長期戦です。人生も長期戦です。

打者は、ワンバンを振ったら、一塁ベースではなく、荷物をまとめて新千歳行きのタクシー乗り場に走りましょう。

二死一二塁からできること

二死一二塁からできること

ランエンドヒット

一塁走者、二塁走者は、ワンウェイリード

一塁走者、二塁走者は、シャッフルして二次リードを取る。

一塁走者、二塁走者はオーバーランをする。

該当例:2回裏、打者五十幡、一塁走者清水、二塁走者上川畑

二死を取られていますので、フライをノーバウンドで捕球された段階で3アウト成立、攻撃終了です。

三塁走者は、ワンウェイリードを取ってスタートを切り、ベンチは落球を待ちます。

打者走者がアウトになる前に三塁走者がアウトになる前にホームベースを蹴れなくてはいけません。

よって、バッテリーが三塁牽制又は本塁に投球しても帰塁不要です。

捕手が投手に返球しても帰塁不要です。

ペナントレースは、長期戦です。人生も長期戦です。

打者は、ワンバンを振ったら、一塁ベースではなく、荷物をまとめて新千歳行きのタクシー乗り場に走りましょう。

二死一塁からできること

二死一塁からできること

一塁走者はワンウェイリード

盗塁

一塁走者はオーバーランする

ランエンドヒット

投手がセットを解いても帰塁しない。

打者に投球しても帰塁しない。

捕手または投手が一塁牽制を投げても帰塁しない。

フライを打っても帰塁しない

打者は、ワンバンを振ったら、一塁ベースではなく、荷物をまとめて新千歳行きのタクシー乗り場に走りましょう。

一死二塁からできること

一死二里からできること

走者は1ウェイリード

二塁牽制を投げられても帰塁しない

捕手が投手に返球しても帰塁しない

フライのみリタッチする。

打者走者はオーバーランして本塁送球の間に二塁に進塁する。

無死一塁からできること

見出しタイトル

一塁走者はオーバーラン

盗塁

ランエンドヒット

バント

投手がワンバンを投じ、打者が振らなかったら進塁&オーバーラン

該当例:3回裏、打者石井一成、一塁走者矢澤

該当例:7回裏、打者五十幡、一塁走者清水→江越

一塁走者は、打者がバントしてもオーバーランします。一死三塁のケースを作ります。
一死三塁からは、無安打でも得点できます。

一塁走者は、野手がフェアグラウンドで背中、客席に腹側を向けて捕球したらタッチアップで三塁に進塁します。三塁ベースを蹴ったらオーバーランします。オーバーランすることによって三本間ハーフウェイからラインの内側を走れます。

一死二塁からできること

見出しタイトル
バント

二塁走者は、シャッフルして2ウェイリード

打者に投球しても帰塁しない

二塁牽制では帰塁しない

捕手が投手に返球しても帰塁しない

盗塁

ランエンドヒット

打者走者、一塁走者は、オーバーランする

飛球は、リタッチ後、野手が飛球に触れた後、スタートを切って進塁

該当例:6回裏、打者野村、二塁走者松本剛

該当例:7回裏、打者今川、二塁走者江越

二塁走者は、野手がグラブを持つ手寄りの頭上でバックハンドで捕球したらタッチアップで三塁に進塁します。三塁ベースを蹴ったらオーバーランします。オーバーランすることによって三本間ハーフウェイからラインの内側を走れます。

三塁ベースを蹴ったらオーバーランします。オーバーランすることによって三本間ハーフウェイからラインの内側を走れます。

打者走者は、本塁送球の間に二塁に走ります。

一死一塁からできること

見出しタイトル

バント

盗塁

一塁走者は、2ウェイリード

投手が打者に投球しても帰塁しない

捕手が投手に返球しても帰塁しない

一塁走者はオーバーランする

ランエンドヒット

該当例:6回裏、打者清宮、一塁走者野村

一塁走者は、野手がフェアグラウンドで背中、客席に腹側を向けて捕球したらタッチアップで二塁に進塁します。

二塁ベースを蹴ったらオーバーランします。オーバーランすることによって二三塁間ハーフウェイからラインの内側を走れます。

三塁ベースを蹴ったらオーバーランします。オーバーランすることによって三本間ハーフウェイからラインの内側を走れます。

二死満塁からできること

二死満塁からできること

全ての走者はワンウェイリード

一人ランエンドヒット=フライボールレボリューション

フォースボーク

ホームスチール

該当例:7回裏、投手弓削(左)、打者清宮、三塁走者今川、二塁走者松本剛、一塁走者野村

投手がセットを解いたら帰塁しない。

牽制球を投じられても帰塁しない。

捕手が投手に返球しても帰塁しない。

フライを打ち上げても帰塁しない

二死満塁からしてはならないこと

二死満塁からしてはならないこと

ワンバンを振る

センター返しのバッティング(=神主打法の禁止)

ペナントレースは、長期戦です。人生も長期戦です。

打者は、ワンバンを振ったら、一塁ベースではなく、荷物をまとめて新千歳行きのタクシー乗り場に走りましょう。

センター返しのバッティングをして投手に取られたら三塁走者はホームベースを蹴るのが難しくなります。

7回裏二死満塁、清宮がセンター返しの打撃をして結果、得点が入りましたが、これはNGです。

[守備編]一死一三塁からしてはいけないこと

一死一三塁からしてはいけないこと[守備編]
一塁牽制

二塁送球

一塁走者を挟む

該当例:6回表:投手宮西(左)、一塁走者炭谷、三塁走者山﨑剛、打者辰己

捕手は、打者がバントを空振りしても一塁及び二塁に投げてはいけません。

偽装スクイズ&ホームスチールだからです。

清水はオープン戦でも一死一三塁で二塁に送球して鈴木将平にホームスチールを成功されています。

ペナントレースは、長期戦です。人生も長期戦です。

二塁に誰も入らずに投球が外野に抜ける→試合を落とすのも一つの手段です。

二塁ベースに入った野手は、一塁走者を挟めば、三塁走者にホームベースを蹴られます。

三塁送球一択です。
間髪入れてはいけません。

二塁に入った上川畑は、三塁送球に切り替える前に一塁走者を挟んでいます。

結論

ねっ!こんなにいっぱいあるでしょう!

これ全部できてたら9-3で9回終えて楽勝できてたんですよ。

延長戦を戦わなくてもいいので、投手も一人温存できるのです。

次の試合もデイゲームですが、睡眠も沢山取れるんです。

こういう積み重ねによって、ペナントレースを制することができるのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA