[豚vs鷹㉑]生温い野球じゃ永久にリーグ優勝はできない

日本ハム対ソフトバンク21回戦

先発は、加藤貴之と石川柊太

試合は、3-1で日本ハムの勝利

しかし、万波の2本の本塁打以外は、得点は生じていない。

各駅停車の走塁

走塁のポイント

ゴロを打ったら走者に進塁義務が生ずる場合は、ゴロゴーをさせずにディレードスチールのスタートを切らせる(ランエンドヒット)。外野の前に落ちた打球でも一塁走者は、本塁に還れる。

関係記事

2回裏一死一塁、投手石川柊太(右投手)、打者伏見(右投げ右打ち)、一塁走者郡司

伏見は、ヘッドを残し一二塁間、二塁ベース寄りのゴロを打つ。

一塁走者の郡司は、ハーフウェイ手前から打球が外野に抜けた後、スタートを切る。

中前安打で走者一二塁に留まる。

ゴロを打つ練習はするな

走塁のポイント

帰塁は、先の塁を蹴った後でもできる。

飛球は、2つ以上進塁できる。

野手が打球に触れるのを待つ必要は生じない。打者がフライングルボーした後にスタートを切る。

後続の走者は、先頭の走者の進行方向とは逆の塁に投げて先頭の走者の本塁生還をアシストする。先頭の走者の帰塁未履行のアピールを崩す。

関係記事

2回裏一死一二塁、投手石川柊太(右投手)、打者五十幡(右投げ左打ち)、一塁走者伏見、二塁走者郡司

スコアは、日本ハムが1-0と1点リード

「走るのが速いチビは、転がせ」なんて5流野球漫画レベルのことを言うな。

飛球を打ち上げたら終わりという奴が生ずるが、外野手は、打球を追う過程でバックを踏んだり、プレーの積み重ねによって生じた地面の凹凸に躓くことが生じ得るのだ。

ゴロを打つを練習をすれば、ドアスイングになる。四球乞食になればドアスイングになる。ワンバウンドを振る。ストライクゾーンの投球が振れなくなる。四球乞食化の結果として低めのストライクを見逃し三振やむなしとする岡田阪神の真似をするな、アレはドアスイングの投手が大半のセリーグだから成功した。

捻転差を作らず引っ張って飛球を打つスイングをしないとゴロすら打てなくなる。

五十幡は、投球に泳いで左飛を打つ。

二塁走者の郡司は、腹側を左翼に背側を一塁線に向け二三塁間ハーフウェイで停止し、左翼の近藤が打球に触れる前に帰塁してしまう。

一塁走者の伏見は、二塁方向に腹側、い一塁方向に背側を向けてハーフウェイ手前で停止し、左翼の近藤が打球に触れる前に帰塁してしまう。

打率ではなく打撃の動きに応じて打者に裁量を与える

攻撃のポイント

二死一三塁は、フォースボーク、偽装スクイズ、本盗及びこれら2以上の合わせ技で得点できる。走者が二塁に投げなくても本盗は、できる。

二死を取られた後は、打者走者を含め、帰塁せずに本塁に向かって走る。

関係記事

郡司は、ヘッドをホームベース方向に倒して構える。右肘を上げた後、左肘、左肩が右肩の方に入る。ワンバンドを振り、ストライクゾーンの投球が振れないスイングである。

3回裏二死一三塁、石川柊太(右投手)、打者郡司(右投げ右打ち)、一塁走者松本剛、三塁走者清宮

スコアは、1-0と日本ハムが1点リード

郡司は、三遊間に地を這うゴロを打つ。

三塁手周東が遊撃方向にダイヴする。二塁に送球する。一塁走者松本剛は、右膝を伸展、左膝を屈曲してスライディング。しかし、フォースドアウトとなり、攻撃終了する。

二死一三塁[守備]

関係記事

5回表二死一三塁、投手加藤貴之(左投手)、打者リチャード(右投げ右打ち)、一塁走者周東、三塁走者川瀬

スコアは、1-1の同点

加藤貴之が左腕前腕部を回内(スロー)した後、周東がハーフウェイからスタートを切る。

加藤貴之は、リチャードに初球を投じる。

伏見は、左腕前腕部を回内し、バックハンドシングルでグラブを出す。

左手人差し指の付け根と左手親指の爪の裏でボールを叩く。

左腕前腕部を回外してフォアハンドシングルに変える。

右腕前腕部を回内、右手親指の爪の裏でボールを押し、グラブからボールを抜き取る。
左腕前腕部の回外、回内、右腕前腕部の回外運動の回転半径が長くなり、加速距離が短くなる。

右肘を上げ始めた後、右肘を上げる途中で右腕前腕部を回外して二塁送球動作を止める。

左足外踝、左肩を三塁に向ける。

伏見は、リチャードの背骨の前で立ち上がって頸反射する。

右腕前腕部を回内、回外する。

三塁走者の川瀬は、サイドステップしながら三塁に帰塁する。

伏見は、右股関節をバックステップする。

周東は、右膝を伸展し、スタンドアップスライディングをし、右足の外踝で二塁ベースを蹴る。オーバーランはしない。

伏見は、右足外踝を左打席の外側のラインのバックネット寄りのコーナーに沿わせ、加藤貴之に返球する。

川瀬は、リスタートを切らない。

二死走者二三塁となる。

周東は、一次リードを取る。

川瀬は、左足の小指を三塁ベースのファウルゾーン本塁寄りのコーナーに付ける。ラインの外側、ファウルゾーンで一次リードを取る。

脚注

用語の意味に関しては、下記記事参照

[知って得する]頻出野球用語集[完全保存版]