2017年6月2日に、広島東洋カープと契約期間6年の支配下選手契約を結ぶと、翌3日にペーニャに代わって出場選手登録。
同日のロッテとの試合で、代打で、プロ初打席初本塁打。
翌日の同カードでの代打で、通算2打席連続の本塁打。
昨シーズンは、一軍でトータル11本塁打を打って優勝にも貢献した。
一軍登録選手枠の問題もあるので、今季もコンスタントに一軍の試合に出場するのは難しいが、必要とされる場面は必ずくるので、打撃に磨きをかけていく必要がある。
それでは、バティスタのバッティングを分析してみましょう。
バティスタのバッティング
一軍デビューして間もない頃のバッティング
バティスタは、投手によって、打席によって、オープンスタンス又は、スクエアスタンスで立ち、一時期、クローズドスタンスで打席に立つこともありました。
オープンスタンスで打席に立ちます。
投手(ソフトバンク嘉弥真)が左足踵に重心を残し、右足を上げたときに、バティスタは、左足を上げ始めます。
グリップの位置が肩の位置より上にあります。
これだと仮に、ボールに当たったとしても、瞬発力がボールに伝わりません。
トップの角度もできていません。
左肩が内に入り、右脇が締まっているので、肘が先に通過していかないので、インコースのベルトより上の球が打てません。
投手が一塁側に回転軸を傾け、右足を踵から着地させ、トップを作ったときに左足を下し始めます。
トップが深く入らず、ステイバックできていません。
始動が遅れたことと関係しています。
バティスタは、左足は、踵を含むスパイクの外側で着地
トップの角度は、キープできずに、振り下ろし始めている。
この後、体が前に出されて空振り三振します。
よりよいパフォーマンスを産み出すことができつつあるバッティング
バティスタは、グリップエンドにボトムハンドである左手の小指を引っ掛けてバットを長く持って構えます。
ややオープンスタンスに近いスクエアスタンスで立ちます。
鈴木誠也同様に、右脇を空けて打席に立つようになりました。
投手が重心を落とし始め、右肘をつまみ上げ始めるときに、足を上げてトップの角度を作ります。
左膝の高さを前の画よりも高く上げたときに、グリップの位置を下げます。
ボールの出所が正面に現れかけたときに、左足を下し始め、ステイバックしていきます。
バティスタは、左足は、足裏全体、拇指寄りで着地します。
右足は、スパイクの内側でエッジをかけており、
トップの角度もキープできています。
振り下ろし始めたときに右肩がやや下がりますので、インコースのベルトより上の球を打ちこなすのは難しいでしょう。
左足の重心をスパイクの外側に移して左足で壁を作ります。
バットが背中に付くぐらいフォロースルーも大きいです。
今季の成績
主要成績
61試合 125-32 .256 11本 26打点 二塁打 2 犠飛2 四球15 死球1 三振 44 併殺2 失策1
出塁率 .336 長打率 .560 OPS .896
得点圏 .409
2ストライクを取られてからの打率 75-14 .187 3本
8回の打率 19-2 .105
代打成績 31-7 .226
空振り率 11.61%
コース別成績
右投手
左投手
始動の遅れと振り下ろし始めに右肩が下がることから右投手、左投手が投げたインハイは打てていない。
球種別成績
ストレート 62-19 .306 6本 18振
スライダー 21-4 .190 1本 6振
カーブ 7-3 .429 1本 6振
シュート 10-3 .300 2振
チェンジアップ 7-2 .286 2本 4振
フォーク 14-1 .071 1本 10振
カットボール 2-0 .000 1振
シンカー 2-0 .000 1振
始動が遅れて、体が前に出されているので、フォークは打てていない。
スイングの結果としてボールが長く見れていないといこと。
打球方向
左方向 77-20 .260 9本
中方向 32-6 .188 1本
右方向 18-6 .333 1本
主な投手との対戦成績
マイコラス 3-2 .667 2点
田口 7-1 .143 1振
中川 3-0 .000 3振
畠 1-0 .000 1点 1振
Mathieson 1-0 .000 1振
小川 3-2 .667 1本 1点
石山 1-1 .1000
原樹里 4-2 .500 1点 1振
秋吉 2-0 .000 1振
石川 2-0 .000 1振
ルーキ 1-0 .000
パットン 1-1 .1000 1点
今永 5-3 .600 2本 4点
エスコバー 5-3 .600 2本 2点 1振
ウィーランド 4-2 .500 1振
砂田 2-1 .500
石田 3-1 .333 1振
加賀 3-1 .333 1本 2点
井納 1-0 .000 1振
小笠原 4-2 .500 1本 1点 1振
笠原 6-0 .000 2振
谷元 3-0 .000 1振
鈴木翔太 2-0 .000 2振
田島 1-0 .000 1振
大野 2-0 .000 2振
又吉 2-0 .000 2振
桑原 1-1 .1000 1点
能見 2-1 .500 1本 2点 1振
山本翔也 2-1 .500
藤川 2-0 .000 1振
石崎 2-0 .000 1振
ドリス 1-0 .000
メッセンジャー 1-0 .000 1振
岩貞 2-0 .000 2振
髙橋聡文 1-0 .000 1振
斎藤佑樹 2-2 .1000 1本 2点
加藤貴之 3-0 .000
松永 1-1 .1000 1本 2点
土肥 1-1 .1000 1本 2点
吉田一将 1-0 .000
嘉弥真 1-0 .000 1振
美馬 3-0 .000 2振
岸 2-0 .000
松井裕樹 1-0 .000 1振
※文中データは、データで楽しむプロ野球を基に作成しています。
まとめ
バティスタの打撃は、一軍デビューの頃に比べると、始動を早めて右足でエッジをかけトップの角度をキープできるようになりましたが、まだまだ、一にも二にも課題は、いかに始動を早くするかでしょう。
振り下ろしのときに、全く右肩を下げないということは難しいですが、今の下がり方では、インハイへの対応は厳しいかもしれません。
スタンスを変えたり、右脇を空けたりと試行錯誤が続いていますが、課題は、インコースベルトより上の球への対応でしょう。