Last Updated on 2017年12月9日 by wpmaster
黒田は、故障明けであることと、試合中も打球を受けたこともあって、フィールディングもいつもの動きが見られず、ボール先行の苦しい、ファウルで粘られ球数を要しながらも、6回7安打1失点。
岩貞は、防御率1位争いをしている投手だけあって、7回2安打無失点。全くバッティングをさせてもらえなかった。
しかし、ファウルで粘り、球数を投げさせ、7回で降板させた。
9回もこのまま負けるかと思ったがよく追いついた。四球で出た丸を二塁に置いて新井がニゴロで三塁に進め、エルドレッドの犠飛で同点に追いついた昨年まではあまり出来ていなかったケース打撃で追いついた。
新井が献上した2つの内野安打も、その場でできる限りのことを尽くした上でのものなので、菊池を始めバックもよく守ったと思う。
12回表も四球で出た鈴木を安部が送り、天谷がケース打撃でハーフバウンドの二ゴロ。鈴木を三塁に置いて磯村が適時打。
石原が退いた後、マスクを被った磯村が5イニングを0に抑える。
大差の付いた試合ではなく、接戦の投手戦を自らのバットで決勝点を挙げ、そのまま勝ち切ったという事実は消えない。
打者の動きを見ながら内外角に散らす、いいリードをしていました。
スライダーを待って打つところは、捕手ならではの配球の読みだと思います。
その後も広島は、菊池の二塁打で昨年までは余り取れなかった勝ち越した後の追加点を取った。
普段出番が無いながらも、きちんと準備をして二軍で地道にやってきた磯村の努力が実を結びました。
制球が良くないながらもプロ初セーブを挙げた戸田。
一軍で、厳しい場面を抑えたことは、バッテリーに何よりも勉強になったと思う。
3連投となった今村も、トータルで見ると未だ未だですが、今日は昨日よりも球が走り、他球団の中継ぎ投手と比べて遜色のないところまで戻ってきました。酷使を避けて、肩痛の再発を防止して欲しい。
普段、出番のない選手が、相手の打線と渡り合い、競り勝つことで、一軍の試合で使える選手が増え、選手層が厚くなり、チームとしての総合力も上がるのである。
阪神も広島も殆ど全ての選手を使い切った総力戦、投手戦でナイスゲームでした。