[ドラフト2024]ハムに3位以内で推す藤田琉生(東海大相模)

Last Updated on 2024年10月15日 by wpmaster

プロ野球ドラフト会議が行われる日付は、2024年10月24日である。

筆者は、一度もエスコンフィールドに行ったことがなく、グッズも買ったことのない、球団資本からすれば、日ハムファン内におけるヒエラルキーは、底辺である。

にもかかわらず、全く悪びれることなく、カタログスペックやプロ野球OB、マスゴミの寸評に拠らず、

俺様が欲しい選手

を入団させることを球団関係者に要望している。

日本ハムの左の中継ぎ投手は、河野、北浦、上原を中継ぎに転向させれば、3人
細野は、左肩の故障中で復帰は未定である。
加藤貴之、山﨑福也は、先が長くない。
先発の根本は、スリークォーターであるから本格派ではない。

日本ハムは、若手の左投げの本格派先発投手の数が不足しているが、投手に関しても、右投げ左投げの頭数のバランスに拘りは生じていない。

しかし、高校生の左投手に獲得しておきたい投手が生じた。

藤田琉生(東海大相模)

左投げ左打ち

軟式野球を初めたのが小学一年、硬式野球を始めたのが中学入学前である。

Max 150km/h
ナックルカーブ、チェンジアップ、スライダーを投げる。

198cm 96kg

走者を出す前、出した後に関わりなくセットポジションでセットアップする。
ワインドアップポジションは使用しない。

右足親指IP関節を底屈して地面をタップする。
右膝のレッグアップは、走者を出す前は、肋骨下部、出した後は、左股関節より下。

右股関節を外旋して右膝のレッグアップを止めた後、右足親指IP関節を底屈して右股関節の内旋、外旋を止める。

左腕前腕部を回外してセットを解く。

左腕前腕部を回内後、左腕前腕部が背面から出ない。
テイクバックが小さい。

左腕前腕部を回外、回内して左肘を上げた後の両腕を結ぶラインがスタンダードW

左肘のアクセレーション直後のストライドが6足未満で外国人投手並みに狭い。

左腕前腕部を回外後(トップポジション)、右手首は背屈できている。

左腕前腕部を回内後の左肘の高さ、スイングプレーン、レイトコッキングの角度は、オーバーハンドである。

リリース直前の右膝の屈曲の角度は、155°であり、右膝の屈曲の角度が浅い。

左腕前腕部の回内後、左足親指IP関節を底屈し、左股関節の外旋、内旋にブレーキをかけることができている。
左手中指第二関節からボールをリリースできている。

左腕前腕部部の回外(フォロースルー)後の左腕前腕部のしなりが大きい。

フォロースルー期に右膝が突っ張る。

左膝をニーアップ、伸展して左足を三塁側にターン、両足をクロスさせた後、両足親指IP関節を底屈してシャッフルする。

手足の長い投手は、回転半径が長い分、オーバーハンドで投げるのが難しい。前腕部の回外運動、回内運動の加速距離を長くするまでに労力を要する。

しかし、藤田琉生の場合、ファストボールを投げた場合における、左腕前腕部の回外後の左腕上腕部の腱板の、左腕前腕部の回内後の左腕前腕部の深層屈筋、側副靭帯の前束の弛緩(特に左腕前腕部の回内運動の加速距離がナックルカーブを投げた場合と遜色ない程度に長い)が、ナックルカーブを投げた場合に近付けられている。

修正ポイントは下記のとおり

走者を出す前の右膝のレッグアップは、骨盤の高さまでに留めること
プロでは、2段モーションは封印すること

1位で中村優斗
2位で石塚裕惺
3位で藤田琉生

上記3人の交渉権を獲得し、入団に成功させることができたら、今ドラフトは、成功したという評価を付けてよいだろう。

footnote

用語の意味に関しては、下記記事参照

[知って得する]頻出野球用語集[完全保存版]

選手獲得チェックリスト[守備編]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA