高橋昂也のプロ初登板は、4回5失点。

Last Updated on 2019年3月28日 by wpmaster

試合のポイント

この試合は、俺が期待する一番星、高橋昂也の公式戦、プロ初登板ってことで、まずは、大きな故障することなく、プロ初登板に漕ぎつけてよかったわな。

こっちが思っていたよりも早くプロ初登板を果たしたな。

オープン戦とは、一軍のバッターは、振りが違うじゃろ。

結果打たれたが、これで良かったんじゃないかな。

打たれたとはいえ、メジャーで実績のあるバレンティン、青木、トルプルスリー2度の山田哲人からアウトを奪ったけ、全く収穫がないわかじゃないからな。

高橋くんの課題は、セットポジションでの投球動作やな。

それと、スライダーの軌道が”優しい”。

高橋昂也のプロ野球人生は、この試合が第一歩。

俺はちっとも気にしていないいぜ。

勘とかで言っているんじゃない。

高橋昂也は必ず、プロで大成するから見ていろ。

このままチームが負けて、高橋昂也に負けが付けば、一定の球数を投げて打たれて自分で決着を付けたということで良かったんじゃが、チームは追いついたな。

その後、九里が打たれて、中田廉がワイルドピッチを連発して負けたけどな。

同点止まりで、一度もリードすることなく、負けたけ、見てる方としては、惜しくも何ともないわな。

相手もプロや、連勝は、いつかは止まる。

この試合は、高橋昂也にくれてやった試合じゃけ、チームの勝敗はどうでもええ。

プロ初登板となったアドゥワも内容的には、いい球と今一つな球とがあったな。

こちらも、発展途上のこれからの選手、プロ野球人生第一歩や。

長井も高橋昂也、アドゥワに続いて、3年後の投手王国を築いてくれや。

試合の詳細

1回~6回

ハフは、初回、左足踵に重心を置いて右足を上げ、左股関節を内旋してからステップ。

左肘をつまみ上げたときに右肩が開かずに、右膝と右肘が並進する。

しかし、フィニシュで右膝の壁が崩れる。

田中は、アウトローの139キロのスライダーを空振り三振。

菊池は、アウトコースのベルトの高さの136キロのカットボールを左飛。

ハフは、10球目、左肘をつまみ上げたときに両肩がM字になり、左肩が開き、左肘が伸びて、頭が左腕のトップの方を向き、真っすぐ系146キロがインコースのベルトの高さに外れる。

丸に死球を与える。

エルドレッドには、セットからフットファーストのスライドステップで投げるが、148キロの真っすぐがインハイに外れて四球を与える。

ハフは、フットファーストで投げ、左肘をつまみ上げたとき両肩がM字になるが、右肩、右肘共に開かない。

松山がアウトハイ148キロの真っすぐを打った三遊間の当たりをバックハンドシングルで捕って、手首を返さずに、三塁送球、Forced out。

高橋昂也は、ワインドアップから、左足の拇指球に重心を置いて、右膝を上げたときに、左足の踵が浮く。

左膝を内旋してから、右膝を内入れ、逆「く」の字を作って、ヒップファーストでステップ。

右くるぶしを本塁方向に向け、右膝下を内入れし、本塁方向に右膝を向けていく。

左肘をつまみ上げたとき、左肩が開かずに、左肘を左膝が並進する。

Cアーチのときに、左足の踵が浮かずに、スパイクの内側でエッジがかけられている。

右足は踵から着地し、胸の張りが大きく三塁側に回転軸が傾く。

右足のスパイクの内側を地面に向ける。

内転筋、左膝を伸ばして左腕を内旋し、左足を三塁側にターン。

高橋昂也は、インハイ(山田から見ればアウトハイ)の真っすぐ141キロで三塁線のゴロ。

美間が素手がキャッチし、一塁送球。

プロ初のアウトを山田哲人から、もぎ取る。

西浦は、真ん中143キロの真っすぐを三塁線にバント。

切れずにフェアとなり、内野安打。

3球目、高橋は、セットから左股関節の内旋無しで、スパイクの内側を地面に向けてステップ。

胸の張りを大きくし、トップを作ったときに、右足は蹴っているが、左股関節と腸腰筋の外旋は留まっている。

右膝を蹴り伸ばして左足を三塁側へターン。

バレンティンは、アウトコースベルトの高さの121キロのスライダーを右飛。

7球目、同じ投げ方で、青木に、アウトハイの真っすぐ141キロを左肘先行のヒッチして上げる打法で、右肘が上がりながらも、左肘をインサイドアウトで体の近くを通過させ、セカンドの左を抜けるセンター前安打。

同じ投げ方で、更に、トップを作ったときに、左股関節のタメを増して、坂口をニゴロ。

2回表、ハフは、下水流を真ん中高目カットボールでヘッドを遅らせ一飛。

美間は、頭が前に出されてアウトハイ(美間から見ればインハイ)146キロの真っすぐで空振り三振。

石原は、アウトハイカットボール135キロで遊飛。

2回裏、高橋は、鵜久森を、17球目インハイ(鵜久森から見ればアウトハイ)の146キロの真っすぐでニゴロ。

21球目アウトロー145キロの真っすぐで廣岡を空振り三振。

中村は、25球目アウトコースベルトの高さの131キロのスライダーをグリップ先行でヘッドを残して打って、二塁ベース上、センターへ抜ける当たりを菊池が滑り込みながら、逆シングルで捕球、一塁送球するが、二塁内野安打。

高橋は、ワインドアップから左膝を内旋してからヒップファーストでステップする。

テイクバックも骨盤の後ろ辺りまでで、後ろが小さいが、左足の甲が135°にコックしているので、左肘をつまみ上げたとき、スパイクの外側をプレートに着け、スパイクの外側でエッジをかけているが、トップを作ったときに頭が前に出されて、スライダーが優しい。

ハフは、29球目131キロアウトローのスライダーを三ゴロ。

3回表 ハフの43球目、アウトハイの真っすぐ143キロを空振り三振

田中は、アウトハイ148キロ真っすぐを見逃し三振

菊池は、アウトコースのベルトの高さのカットボールを一邪飛。

3回裏、31球目、山田哲人のところで、高橋が投じた真ん中低目のスライダーがワンバウンドする。

高橋昂也は、このときに関して言えば、左腕のトップを作る過程で頭と上体が前に出されるので、左肘を前に出していく過程で左肩の位置が下がっていき、トップの位置がそうでないときよりも高くならない。

山田哲人は、33球目真ん中高目131キロのスライダーを右飛。

西浦は、37球目の真ん中低目の142キロストレートを中飛。

39球目、ワインドアップから、左足の踵に重心をかけて左股関節を内旋してからヒップファーストでステップ。

トップを作る過程で右膝が割れる。

バレンティンは、ステイバックのときに頭が前に出されながら、高橋の投じた39球目のインコースベルトの高さのフォーク(スプリット)を打ち、左中間を破る二塁打。

高橋は、43球目、青木のところで、フォークをワンバウンドさせたときも、31球目の投げ方をしている。

44球目、アウトローのスライダー131キロが外れて青木に四球。

坂口は、46球目、真ん中低目142キロを左飛。

4回表、ハフは、真ん中低目144キロ真っすぐで二ゴロ。

ハフは、エルドレッドに、右足踵に重心をかけて、ヒップファーストで、両肩がM字になったが、開かずに投げ、インコースベルトの高さの真っすぐ146キロで空振り三振。

松山をインハイ真っすぐ146キロで中飛。

4回裏、50球目鵜久森のところで、高橋は、31球目と概ね同じ投げ方でフォークをワンバウンドさせる。

違いは、50球目がワインドアップで、左股関節を内旋してからステップしているところ。

鵜久森は、52球目のインコースベルトの高さの141キロツーシームをヘッドを残して右中間を破る二塁打。

廣岡は、インハイの143キロストレートをバントで送る。

高橋は、56球目真ん中の125キロのスライダーを中村悠平に左中間に二塁打を打たれる。

高橋昂也は、スライダーを投げるときに、左股関節を内旋してからステップしているが、ややスパイクの外側に重心がかかる。

トップを作る過程で、左膝、腸腰筋共に外旋せずに、後ろの骨盤を打者に見せていないけれども、左足の踵が離れてしまっている。

グラブを引き始め、頭が前に出されて、コックしかかっている左肘が沈んで、左肘が出ていくのが、左股関節よりも遅れてしまう。

よって、小さく縦に落ちずに、スラーブのような軌道になってしまう。

57球目、ハフの初球、左肘の出が左股関節の外旋よりも遅れ、左肘が伸びて、インハイに120キロスライダーが外れる。

高橋は、ハフを、60球目、真ん中高目のストレート140キロを空振り三振に取る。

山田哲人には、65球目122キロスライダーがアウトローに外れ、四球。

西浦は68球目、アウトハイ(西浦から見ればインハイ)の真っすぐ142キロを、振り下ろし始めで右肩がやや下がり、左膝が伸びて差されていたが、右肘を掃ってレフト前に打つ。

高橋は、セットポジションから左膝の内旋なしでステップ、トップを作る過程で右膝が割れていた。

広島0-2ヤクルト

更に、69球目、打者バレンティンのところでも、再度フォークをワンバウンドさせている。

左肘をつまみ上げたとき、足の甲がコックされてスパイクの外側の拇指球に体重がかかる。

上体と頭が前に出され、フォークボールがワンバウンドする。

31球目にスライダーをワンバウンドさせたときもこの投げ方をしていた。

コックした左肘と頭は離れているが、ボールを持つ手は、頭と離れていないので、コックした左肘は頭の近くを通過する。

トップの位置も高くなってはいる。

胸の張りが大きく、左腕のトップの位置が高いのが、高橋の長所なので、胸の張りを小さくするのではなく、後ろの骨盤、上体、頭が前に出されることを抑えることが必要なのではないか。

広島0-1ヤクルト。

72球目、高橋は、セットポジションから、左膝を内旋せずに、ステップ。

トップを作る過程で、左足踵が地面から離れ、左股関節の外旋と腸腰筋の外旋を留まっているが、左肩が開いている。

真ん中141キロのカットボールをバレンティンは、右肘を曲げてインサイドアウトで、ボールの軌道にバットをこすらせて、ボールの下にバットをくぐらせて両肘で三角形を作り、壁を作り、フォローで左肘で掃う。

バレンティンは、左中間に3ラン本塁打を打つ。

広島0-5ヤクルト

青木は、75球目アウトローのスライダー124キロを打ってニゴロ。

高橋昂也は、4回 75球 打者22人 8安打 1被本塁打 2奪三振 2四球 5失点(自責同じ)。

5回表、ハフは、左股関節、腸腰筋の外旋と左肘の出が同じか遅れてくる。

美間は、左肩が内に入って真ん中高目の真っすぐ143キロを空振り三振

ハフは、82球目、石原のところでは、左腕のトップの位置が下がる。

石原は、カウント1ball2strikeから壁を作るが頭が前に出されて左膝がつま先よりも前で曲がる。

アウトローのチェンジアップ129キロを中飛。

5回裏 九里が登板

真ん中高目142キロの真っすぐで坂口を遊ゴロ。

鵜久森にインハイストレート143キロをセンター前に打たれる。

廣岡をインローの133キロフォークで空振り三振

中村をアウトコースベルトの高さの142キロ真っすぐで中飛。

6回表、ハフは、テイクバックのときにスパイクの外側に重心がかかり、左肘をつまみ上げたときに両肩がM字になり、左肩がやや開く。

リリースのときに、打者の正面に胸を向ける。

磯村は、真ん中カットボール134キロをステイバックのときにやや頭が前に出されながらも、レフトスタンドへチーム初安打となる本塁打。

広島1-5ヤクルト。

ハフは、フィニッシュで左足をターンし、田中は、アウトローの144キロの真っすぐ系の球を見逃し三振

ハフは、菊池のところで、右足を上げたとき、左踵に重心がかかり、上体が反る。

ハフは、両肩がM字のときに、重心がスパイクの外側にかかり、リリースのときに胸が打者の正面を向いて左腕のトップの位置が下がる。

菊池は、インロー(菊池から見ればアウトロー)チェンジアップ129キロを壁を作ってセンターへ。

青木は前進するが落球し、センター前安打。

ハフは、左肘が伸びて頭とリリースポイントが離れる。

135キロの真っすぐ系がアウトハイに外れ、丸に四球を与える。

ハフは、左膝の内旋がなくフットファーストでステップし、打者の正面に胸を向け、エルドレッドは、インハイ(エルドレッドから見ればアウトハイ)のシュート回転した真っすぐ146キロをヘッドを残してライトスタンドポールの左へ3ラン本塁打

広島4-5ヤクルト

エルドレッドのときに比べ、一瞬左膝の内旋はあったが、後は同じ投げ方で、松山へ真ん中高目のカットボールを投げ、リリースのときに打者の正面に胸が向く。

松山は、トップは浅いがヘッドを立ててステイバックしており、ライトスタンドへ本塁打。

広島5-5ヤクルト

ハフは、ここで降板。

ハフは、5回1/3 107球 打者23人 4安打 3被本塁打 7奪三振 2四球 1死球 5失点(自責同じ)。

秋吉は、拇指球に重心をかけて立ち、右足を蹴って、左足を着地し、三塁側に重心を含む回転軸が傾き、打者の正面に胸が向き、ボールを持つ手が丸わかり。

下水流をインハイ143キロの真っすぐに差されて投ゴロ

秋吉は、インステップで、トップを作ったとき、頭からボールが出ている。

美間は、ヒッチして上げるが、腸腰筋が早く回り、振り遅れて、アウトハイ144キロの真っすぐを空振り三振

秋吉は、2/3 7球 打者2人 無安打 1奪三振 無四球 無失点。

6回裏、九里は、左膝を上げたとき、右足踵に重心をかけ、右股関節を内旋しヒップファーストでステップ。

トップを作る過程で、左肩、左膝が開く。

フィニッシュで三塁側に重心が残る。

山﨑は、両グリップの位置が離れ、両肘が伸びてロックされている。

しかし、山﨑にアウトハイ139キロ真っすぐをグリップ先行でライト線に三塁打を打たれる。

九里は、スパイクの外側に重心がかかってステップし、トップを作る過程で、左肩が開き、143キロのシュートがインコースベルトの高さに外れ、山田に四球を与える。

西浦は、左足の探りが遠回りするが、九里は、インローに141キロのシュートを投げ、ヘッドを残してセンター前に落とされる。

九里は、拇指球に重心をかけてステップし、右肘をつまみ上げたときに左肩、左膝が開いていた。

広島5-6ヤクルト。

九里は、2回 36球 打者10人 3安打 1奪三振 1四球 1失点(自責同じ)

7~9回

7回表、石山が登板

石山は、4球目、フィニッシュで三塁側に重心が残ったが、西川をアウトローの135キロのフォークで空振り三振

7球目、フィニッシュで右足を一塁側にターンして磯村をアウトハイ148キロの真っすぐで右飛。

11球目もフィニッシュで右足を一塁側にターンさせてアウトハイ(田中から見ればインハイ)147キロの真っすぐで捕邪飛。

7回裏、一岡は、7球目、143キロの真っすぐがアウトハイに外れ、鵜久森に四球を与える。

一岡は、セットポジションから微妙に右股関節を内旋してから、右肘をつまみ上げたときに右足でエッジがかかっているが、左肩が開く。

右肘は頭の近くを通過し、左膝も伸びるが、アウトハイに外れた。

廣岡がバントで送る。

中村は、インローフォークを空振り三振。

山﨑は、アウトハイ143キロの真っすぐで二飛。

一岡は、1回 16球 打者4人 無安打 1奪三振 1四球 無失点

8回表回跨ぎで石山が登板

菊池をインコースベルトの高さの真っすぐ145キロで左飛

丸を真ん中低目137キロのフォークで空振り三振

石山は、右足の踵が浮いて右足は拇指球に重心がかかり、右股関節を外旋してから左膝を内入れして、「く」の字を作ってヒップファーストでステップ。

トップを作る過程で左肩が開き、左膝と左肘が並進しないが、フィニッシュで右足をターン。

エルドレッドは、アウトハイ147キロ真っすぐをヘッドを残して打つが、一邪飛

石山は、2回 18球 打者6人 無安打 2奪三振 無四球 無失点。

中田廉は、6球目、真ん中低目のスライダーを投げたとき、右肘をつまみ上げたときに左肩が開いていないが、左足がインステップしている。

山田は、少し頭が前に出されるがインサイドアウトで、レフト前安打

西浦がバントで送る。

バレンティンには、投げずに歩かせる。

青木は、9球目インコース(青木から見ればアウトコース)ベルトの高さのスライダー127キロを右肘で掃ってライト線二塁打。

広島5-7ヤクルト

中田は、畠山の初球、トップを作る過程で、左肩、左膝が開き、リリースのときに、右腕のトップが下がって、135キロフォークがアウトローにワンバウンド。

広島5-8ヤクルト

畠山は、三ゴロで、青木が本塁タッチアウト。

荒木のところで、アウトロー133キロのフォークがワンバウンドし、走者が二塁に進塁。

10球目、右足踵に重心を残してヒップファーストで投げるが、右肘をつまみ上げたときに左肩が開き、インハイにストレート140キロが外れ、荒木はヘッドが返らず、四球を与える。

中田は、2死一、二塁で降板。

アドゥワ誠は、1,3球目に右足をターンさせて真っすぐ系の球各々142,141キロをインローに投げる。

3球目は、失速が少ない、いわゆる伸びがある球で、廣岡から空振りを奪った。

2球目アウトハイ真っすぐ142キロは途中で右足のターンを止めている。

4球目真ん中高目の真っすぐ141キロは、右肘をつまみ上げたときに左肩が開き、三塁側に重心が残り、シュート回転する。

セットでクイックで投げると右股関節の内旋がなくステップし、初球、左肩が開き、右腕のトップを作ったときに、右足が拇指球で立って、腸腰筋が外旋し始める。

しかし、そこが修正されると、胸の張りが大きいので、投げている球はもっと良くなる。

アドゥワは、セットポジションで、右股関節の内旋無しで「く」の字を作ってステップし、右肘をつまみ上げたときに左肩が開き、左膝を左肘が並進しない。

頭が前に出されて、右足で、エッジをかけ、右股関節、腸腰筋も外旋していないが、右腕のトップの位置が下がってリブダウン。

2球続けてカーブがアウトローでワンバウンド。

廣岡に四球。

最初のワンバウンドは、暴投となって、走者はニ、三塁に進塁。

8球目、右股関節を内旋してから、左膝を内入れしてスライドステップ、右腕のトップを作ったときに、腸腰筋が外旋し、右腕のトップの位置が下がるが、144キロアウトローの真っすぐで中村を遊ゴロ。

中田は、2/3 24球 打者6人  2安打 2四球 2暴投 2失点(自責同じ)。

アドゥワは、1/3 8球 打者2人 無安打 1四球 無失点

9回表、カラシティが登板

カラシティは、右足踵に重心をかけて、右股関節を内旋してから左膝を真下に落としてフットファーストでスライドステップ。

逆L字のときに左肩が開き、左肘と左膝が並進しない。

左足は踵から着地し、回転軸から頭が外れる。

フィニッシュで右足をターン。

松山は、インローのフォーク128キロに頭が前に出され、右飛。

下水流は、真ん中高目の真っすぐ148キロを打って、トップスピンがかかり、遊ゴロ。

廣岡は逆シングル半身で捕球するが、膝が割れて一塁送球がインハイに外れる。

安部をインコースベルトの高さの真っすぐ147キロで空振り三振

メヒアを真ん中低目149キロで中飛。

カラシティは、1回 10球 打者4人 無安打 1奪三振 無四球 無失点。

試合は、広島5-8ヤクルトで敗戦。

対戦成績1勝1敗。

勝利投手 秋吉 1勝0敗

敗戦投手 九里 0勝1敗

セーブ カラシティ 0勝0敗 2S

ホールド 石山

[追記]

オープン戦で胸に打球を当てた中村祐太がウエスタン阪神4回戦で登板。

左膝を内に入れ、「く」の字を作ってヒップファーストで、右肘を頭の近くで通過させて投げられている。

両肩がM字になるが、左肩の開きはない。

左膝下を内に入れ、スパイクの内側を地面に向けて着地。

胸の張りを大きくして回転軸が一塁側に傾けられている。

左膝が伸び、右足の一塁側へのターンもできている。

Maxは、143キロだが、昨季より内容はいい。

4回中谷の犠飛で1失点

5回 4安打 2四球 1死球 5奪三振 1失点