広島8-3日本ハム。交流戦3カード連続の勝ち越しを決める。

Last Updated on 2017年12月4日 by wpmaster

交流戦対日本ハム戦第2戦

先発は大瀬良と斎藤佑樹

大瀬良は、初回からフィニッシュのときに三塁側に重心が残っていて瞬発力をボールに伝え切れていません。

レアードには、フィニッシュのときに、右足を左足の上に通過させて投げていましたが、

4球目は、左足で弧を描いていませんが、膝の開きが早く、トップを作ったときに右肩が下がり、

フィニッシュのときに三塁側に体重が残ります。

インローのカットや真っすぐは、ただでさえ、インハイほど始動が早くなくてよく、目線から遠く、速度や軌道を評価しやすく、

バットとボールの距離が取りやすく、内臀金や肋骨周辺の筋肉で産み出した瞬発力を伝えやすいのに、

余計に見やすくなっています。

レアードにセンターに抜ける安打を打たれ先制されます。

レアードには同じ投球動作で投げたインコースベルトの高さのカットボールを3回にも打たれ2点目を取られます。

中田翔はフォークで三振に取りますが、これも三塁側に重心が残っています。

大瀬良は、4回1死から、松本に対し、トップを作ったときに右肩が下がりボールを引っ掛けて四球を出します。

大野奨太に対しては、トップを作ったときに右肩は上がっていますが、

フィニッシュのときに三塁線に重心が残っているので、腕が振り切れていません。

三塁線を破る二塁打で3点目。

安部は三塁線を固めていませんが、打球が速くどんな上手い三塁手も追いつけません。

三塁線を固めていても抜かれます。

それどころか、触れたらけがします(プロ、アマ問わず、硬式野球では、三塁手は、右打者が引っ張った、ああいう当たりはよけていいという暗黙のルールがあります。)。

どうあがいても三塁線を破られることを防ぐことはできません。

斉藤佑樹は、初回からどの球もステップするときに左足で弧を描きまくっています。

広島打線は、今日は行けそうです。

左打者はフォロースルーと同じ方向に走るので右投手の球は見やすい。

更に、斎藤佑樹膝の開きが早いので、体の回転が横振りでボールを見やすい。

左打者には、目線から近く、早く始動しなければならない、

バットとボールの距離が取りにくいインハイに投げますが、

振ってくれません。

丸はアウトローの球に手首が返らず(壁が崩れず)四球を取ります。

安部には、高めのすっぽ抜けないフォークを壁を作ってセンターへフェンス直撃の三塁打を打たれます。

バティスタには、ボールの軌道に水平に当てられ、手首の返しをこらえてレフトに2ランを打たれて逆転されます。

斎藤佑樹はここでも左足で弧を描いています。

3回には、菊池、丸が連続安打の後、

ポンコツの鈴木誠也にもセンター前に落ちる安打を打たれます。

この球も斎藤佑樹は左足で弧を描き、膝が開いて横振りなので、ボールの下にバットをくぐらせやすいので、

ボールの下にバットをくぐらせられてバックスピンをかけられました。

鈴木は、3安打に犠飛ですが、トップを作るまでに手首に無駄な動きがあっていずれも内容は良くない。

1点差にされた4回に松山のシングルヒット、バティスタの二塁打で斎藤佑樹は降板。

田中のシングルヒット、丸の二塁打、鈴木のライトへの犠飛で広島7-2日本ハム。

斎藤佑樹は、3回 63球 8安打 1本塁打 1奪三振 1四球 5自責

代わった左のエスコバーから、會澤が本塁ベースと平行にステップした後、膝を開いてセンターへ抜ける安打で

広島4-2日本ハム。

5回にも、バティスタがこの試合2本目の本塁打

エスコバーは、右膝を曲げたまま下し、本塁に向かってステップして右足で弧を描きませんが、

この球を投げたときは、右足で弧を描きました。

広島8-3日本ハム。

6回、大田泰示に投げた、この試合85球目で大瀬良はトップを作ったときに右肩が下がります。

レフトに第飛球のファウルを打たれます。

完投させろ?

無理、無理!

もう肉体面で限界です。

大瀬良には、7回も投げさせ、7回 104球 5安打 2奪三振 2四球 自責3

8回一岡は、一応一塁側に重心を一塁側に移動して投げていましたが、まずまずの出来

9回中田廉は、三塁側に重心が残っていて良くはないですが、3者凡退。

中﨑、Jackson、今村を出さずに勝利

6回で交代した丸は、昨年の日本シリーズで痛めた肩か?

ハムストリングスを痛めたという説もある。

どのような状態なのかは次の試合を見ないとわからない。

これで日本ハムに2連勝で勝ち越し。

交流戦6勝2敗。

第三戦は、岡田と浦野

バティスタは、4本塁打打ったが、いずれも横振りの投手。

エース級ではないが、それなりの投球動作のローテーション投手の加藤貴之にはノーヒット。

バティスタは即戦力ではない。

浦野は、初めて見るが、

浦野がきちんとした投球動作で投げてこなければ、

バティスタは、きちんとした投球動作で投げるエース級と一度も対戦せずに9日にJohnsonと入れ替えになるのが濃厚。

そうなったとしてもチーム状況を考えれば、妥当。

2連覇をする上で求められるのは10-0や8-7で勝つ野球ではない。

ロースコアの接戦を勝つ野球だ。

バティスタは、5安打は実力には違いないが、期待もできる。

コンスタントに計算できるかは、現段階では、これだけでは打撃の評価は難しいな。