対巨人戦、1勝1敗で乗り切る。

田中が菅野から2本の本塁打、打った球は、1本目は、外高目の甘いスライダーを引っ張ったもので、2本目は、外低目のやや甘いワンシームを逆方向に打ったもの。1本目は田中の好きなコース、2本目は、手首を返さずに巧く打った。よく逃さずに打ったものだ。

菅野から左打者が3安打で、右打者は、ノーヒット。

カットボール、ツーシーム、シンカー、ワンシーム、縦のスライダー、緩いスライダー、フォーシーム、スプリット、フォーク、・・・これだけ球種が豊富だとどれか弱い球種があるのだが、どれも精度が高い。

上体が突っ込まず、振り遅れることがない鈴木のような右打者にとって、菅野の縦に落ちるスライダーは、消えるのだろう。藤浪や小川もいい投手だけれども、菅野は、昨年も彼等より上の数字を出しているが、更に水を開け、数段上にいる投手になった。右打者は、まるで打てそうにない。

左の筒香には、.333 2本塁打だが、山田ですら、.214 0本塁打に封じている。

鈴木は、2ストライクと追い込まれてからの打率が.297とセリーグトップ。

前年までの菅野と前年までの鈴木は何れも違う。巨人バッテリーは、バットの届くところに投げてこない。昨年までは、広島打線に対しヘラヘラ笑っていた菅野が鈴木を三振を取った後の表情は、横綱が土俵に叩きつけた後の睨みつけたような表情だった。

この日、鈴木は、菅野から3三振。真っ向勝負でものの見事にやられたな。最終打席では、矢貫の抜けなかったスプリットをセンター前に安打して、2点差から4点差にして、前の3打席で並の打者なら1~2か月は打てなくなるような狂わされ方をしているのに試合中に打撃を修正してきたところは、非凡なものを見せたが、同一投手から3三振はいただけない。

追い込まれてからノーステップで振ったことは間違いでないと思う。ノーステップで振ると開きが早くなり、却って合わなくなる。

いっそのことこの球を見送るか、後ろを大きく取って、右打ちする方が早く解決するが、

上体が反らず、顎が上がらず、追いかけたりしていないところを見ると振らされているというよりは、振りにかかっている。昨日、坂本がk.Jの外低目の球を右方向に打ったような打撃は頭にないのだろう。

素人の見方なので、間違っているかもしれないが、ややヒッチさせて割れを作って、後ろを大きく取ってバットを投げ出してボールの下にバットをくぐらせてバックスピンをかけて手首を返さずに軸の回転で、軸足で砂を掴むように踏ん張り、右足を後ろに引っ掛けて残し引っ張るという高度な技術で対応しようと思っているのではないか。完璧主義というか、頑固というか、でも実現して欲しい。

この日の福井は、スプリットを投げるとき、体の開きが早く、シュート回転する球も何球かあったが、右打者への外遠くから中に入れるツーシーム(フロントドア)、沈むツーシームに近いスプリットを上手く使い、會澤も無駄な球を投げさせずに3球勝負で三人の打者から三振を取るなど見事なリードだった。スピンも修正されて強い球が来ていた。バックの守りに助けられたが、振れている巨人打線から7回0封。阿部に振り切られて、田中がグラブを出すのが早すぎたのもあるが、レフト、ショート間に落とされた2塁打があったが、要所をよく粘った。後8~9試合、先発すると思うが、何勝上積みすることができるか。

2本の本塁打のみで、ケース打撃で攻略したわけではないので、菅野にダメージを与えることはできなかったが、負けを付けることができた。対菅野は、これで5勝10敗。

来週もまた菅野とは対戦することになるが、対菅野に全敗は無くなった。左打者頼みが続くが、右打者は、今季菅野から會澤の1本のみ、右打者も無安打は免れて欲しい。だからといって、常勝チームになっていく上で、右の菊池と鈴木は菅野のところで外してはならないと思う。

巨人の貯金3、ゲーム差8を阻止することはできた。

次は、DeNA三連戦。DeNA戦の内容が良くない野村と広島が打てていない石田。